![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63238453/rectangle_large_type_2_c51cb4f1b91f73f8358642f7c7584e6a.png?width=1200)
ミオンパシーとわたしの出会い
腸活と筋肉ケアで自然な体を取り戻すミオンパシーセラピスト、辻村美智子です!
今日から少しずつミオンパシーについてや日々の出来事、自分の思いを綴っていこうと思います✨
まず今日はわたしとミオンパシーとの出会いから。
わたしがミオンパシーと出会ったのは、長崎にいる頃のことでした。
初めて身体の不安を覚えた常に襲いかかる痛み
初めて体調を大きく崩してしまったのは19歳の頃。
当時はリフレクソロジーをしていて、従業員がわたし一人だったので、店長として一人で施術をしていました。
人によっては全体重をかけて指圧することもあり、身体への負荷も大きくかかっていましたが、一人でお店を切り盛りしていたのもあり、思うように休むこともできず、自分自身の身体のケアはずっと怠っていました。
そんな毎日を送った結果、背中をハンマーのようなものでずっと叩かれているような痛みに襲われるようになったのです⚡️
思うように休めなかったことで心もすっかり病み、仕事をすることもできない状態にまでなりました。。
回復したと思っていた時に起きた『ぎっくり腰』
しばらくの間は仕事をせずに、自宅で心身ともに休めたことで、心はどうにか回復できました✨
転職してまた新たなスタートをきりましたが、20歳の頃、初めてのぎっくり腰を経験したのです。
まさかこの若さで…と思いましたが、若さゆえに身体のケアをしなかったことが招いた悲劇でした😢
しかし、時間が経てばぎっくり腰の痛みは消えてしまうので、しっかりケアをする、というよりも、自然に痛みが引くのを待つだけだったので、それからも特にケアなんてしなかったんです。
そのまま自分の身体のケアをすることもないまま、21歳で結婚。
23歳で長女を出産、25歳で次女を出産、28歳で長男を出産し、育児にひたすら奮闘する日々でした。
まだ幼い子ども達は甘えたい盛りで、抱っこやおんぶをしながら家事をする毎日。
抱っことおんぶを同時にやりながらあやしたり、急がなきゃいけない時には両脇に子どもを抱えて走ったり…とにかくその当時はひたすらに一生懸命でしたが、今思えば身体にはずっと無理をさせてきていたんだと感じます💦
腰も股関節ももちろん痛かったんですが、母親って痛いなんて言っていられないことも多々あり…😭
無理が祟って、その結果、ギックリ腰を繰り返し、ふとした動作でもギックリ腰を起こしてしまいそうな怖さと腰の強い硬直感から、腰を曲げることすら思うようにできなくなっていました。
きっとロボットみたいな動きになっていたんじゃないかと思います😅
毎日の生活の中でどんどん身体の強張りが強くなり、慢性腰痛の末、股関節にまで痛みが出るようになり、28歳の頃には変形性股関節症の診断をされかけたことがありました。
まだ20代なのに😢と悲しくなりながら、もうこの痛みとは一生付き合っていかなければいけない…そう感じて諦めかけていました。
施術後に驚愕した『ミオンパシー』
諦めるしかない、そう思い始めていた時、整体師である姉が東京から長崎に帰省したタイミングで、わたしのガチガチになった腰に軽く施術してくれたんです。
時間的には15〜20分程度だったかと思います。1つの筋肉を集中的に緩めてくれました。
当時のわたしの筋肉の状態ではくすぐったく感じる所も多かったんですが、ソフトタッチな施術で、ほかの整体とは全く違うイメージの施術でした。
あまりにもガチガチになっていたし、どこに行っても硬直感は解消されなかったので、姉の施術を受けたところでどうにもならないだろうな…って、正直そう思っていました。
でも施術後、起き上がった瞬間、驚愕したんです。
固まっていた感覚しかなかった腰だったのに、『ふわっとなった感覚』を久々に味わえたからです。
その一回で全てを取り除けたか?と言ったらそうではないですが、どうにもならないと思っていた硬直感から初めて抜け出せた瞬間、ただただ「すごい!」と感動したことは今でも覚えています。
これがわたしとミオンパシーとの初めての出会いです。
『ミオンパシー』で再び整体の道へ
それから数年後、姉から声がかかり、長崎から上京し、わたしもミオンパシーを学ばせていただけることになりました。
正直言って、上京したての時は腰の痛みが酷すぎて、起き上がるまでに20分くらいかかるほどの状態だったので、セラピストをできるような身体ではなかったと思います💦
ですが、施術を学びながら食事を見直し、身体の中からも整えて、筋肉の状態を正常化していけたことで、現在は無事セラピストをしています😊
施術をしてみんながみんな同じようになるのか?と言ったらそうでもなく、生活習慣の違いなどがあるので、やはり個人差というものはあります。
でも、筋肉由来での痛みに関してだったらぜひとも一度、ミオンパシーをお試しいただきたいです✨
『ミオンパシーって何?』と思っている方もいらっしゃると思うので、後日『ミオンパシーとは??』についてを書きたいと思います_φ(・_・
日常のケアとして、ミオンパシーが一人でも多くの方に届きますように…🌟