マガジンのカバー画像

仕事観

156
「株式会社はこ」の亀谷が考える仕事観についてまとめています。不定期更新です。
運営しているクリエイター

記事一覧

若いときにはあって、歳をとるとなくなるもの【330/1000】

2月も中盤戦に入りました。株式会社はこの亀谷です。 今週は「若いときにはあって、歳をとる…

新任リーダーが間違えやすいマネージメントについて【329/400】

免許を取得して25年。初めてゴールド免許になりました。はこの亀谷です。 今年は「目指せ過去…

最後まで走り切れる人は強い【327/400】

1月も最終週となりました。株式会社はこの亀谷です。 先週は石垣島マラソンで、フルマラソン…

捕らぬ狸の皮算用の捉え方【326/400】

気づくと1月も下旬です。株式会社はこの亀谷です。 先週までは経営計画発表会の資料作りでバ…

今年のnoteの方針を考える【325/400】

2025年の1週目が早くも終わろうとしています。株式会社はこの亀谷です。 今日は会社で一人事…

2025年の目標発表【324/400】

あけましておめでとうございます!株式会社はこの亀谷です。 2025年もどうぞよろしくお願いい…

2024年を振り返る【323/400】

2024年も最終日となりました。株式会社はこの亀谷です。 今日は毎年恒例の1年を振り返るをやって、2024年を締めたいと思います。 今年は激動の年だったはずなんですが、終わってみると何も覚えていないものですね。 余計なことを考えずに、当たり前のことをあるがままに知ることが悟りの境地なのかもしれません。 2024年 ビジネス面での目標の確認と反省2024年1月1日立てた目標はこちらです。 今年は時代の変化に流されずに、組織力を付けるという1年でした。 最終的には、数

評価面談ですり合わせるべきもの【320/400】

12月に入りました。株式会社はこの亀谷です。 僧侶がバタバタ走り回っている様から師走だと思…

論理的思考の身につけ方って?【319/400】

もう世の中に秋という季節はなくなったのでしょうか?株式会社はこの亀谷です。 今週は「論理…

分からないから不安になり、分かってから恐怖がやってくる【318/400】

秋なのか冬なのか分からない日が続きますね。株式会社はこの亀谷です。 今週は毎年恒例のハー…

評価の考え方【317/400】

秋をすっとばして、いきなり冬が来ましたね。株式会社はこの亀谷です。 今日は、今ちょうど悩…

何故、叩き上げのリーダーは強いのか?【316/400】

11月に入りました。株式会社はこの亀谷です。 今日は「何故、叩き上げのリーダーは強いのか?…

チャンスを掴むを整理する【315/400】

2週間更新を休んでしまいました。。。株式会社はこの亀谷です。 私は、チャンスを掴むための…

ゲームから学べるものを考える【314/400】

10月に入りました。株式会社はこの亀谷です。 最近、仕事もゲームも似たようなものだなぁと思う機会が増えました。 私はゲームは好きなのですが、反射神経が問われるので、あまり得意ではありません。 ただゲームが強くなるってこういうことだよなぁ。 という理解はあって、それに関して今日はツラツラと書いておきます。 ゲームも仕事もやるべきことは大して変わりません。 ゲームの基本は、必勝法を間違えずにそのまま実行できるかどうか?ゲームの基本は、 ルールを覚えて、必勝法を間違え