![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31695792/rectangle_large_type_2_4f43374bb5c4d492c89a1444c2c56512.jpg?width=1200)
ラモトリギンの副作用なのだろうか?
お薬に関する疑問。
先月、25mgから始めたラモトリギンというお薬(気分安定薬)ですが、
その2週間後には50mgになり、つい先日、100mgになったばかりです。
それのせいかどうかは判りませんが、様々な副作用に苦しんでおります。
わたしの場合、お天気や気圧にも体調や気分が左右されますので、
完全にお薬の影響だとは言えませんが…。
最近はアメリカでも嵐や雨が多く、しばらく青空を見ておりません。
雨が来るというだけで、わたしは体中が痛くなったりしますので、
良く『天気予報が出来るね!』と言われるぐらいです。
一昨日から左足が痛くって、何事かなと思ったのですが、
良く見てみたら、赤く腫れておりました。
そこからさらに、もう2週間ほど、謎の背中の痛みに悩まされております。
あと最近、吐き気がします…。 酷い時は、一日の半分がオエオエ状態です。
ラモトリギンのレアな副作用に、手足の腫れや、背中の痛み、
というのがありますが……もしかして、ラモトリギンのせい…?
わたしの精神科のお医者さんは内科もやっていらっしゃるのですが、
足の写真を見せたトコロ、ラモトリギンのせいではないと言われましたが、
う~ん…どうもそうだとは思えないのです。
どうしてもダメなら、今はまだコロナ自粛の中で病院には行けませんので、
オンラインで診療(診察?)するしかないと言われました。
わたしは、コレがちょっと…何と言うか、『変』だと思うのです。
足の腫れを、一体どうやってオンラインで看ると言うのでしょうか?
PCやスマホのカメラを足に近付けて、お医者さんに見せるのかな…。
なんかそれは変だと思うのですが、今はしょうがないのかな…。
そんなんで、正しい診断が出来るのでしょうか?
それが一番の不安です。
誤診されたら困りますし、嫌ですし…。
一応、毎日、左足の腫れを冷やしておりますが…痛いです。
昨日からは、歩くとかかとも痛くなって来て、ちょっと困っております。
ラモトリギンのおかげで気分が安定しているのは確かだと思いますが、
副作用のせいで体中に影響が出て、それがストレスになっているのでは、
やはりお薬と副作用という物は、永遠に負のループだと思います…。
どこかが落ち着く → その代わり、別のどこかが悪くなる。
お薬なんて、本当に意味があるのでしょうか??
いいなと思ったら応援しよう!
![メリカナデシコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72248641/profile_81bb01223ab9e5f29d1f284c528d7529.png?width=600&crop=1:1,smart)