見出し画像

どうして自分と他人を比べてしまうのか

どうして自分と他人を比べてしまうのか

どうしても、お金持ちになりたかったんです。だからといって、お金に憑りつけれてしまったかのように、悪い事をしてきたのではありません。自分にで言うのもおかしなものですが、いたって真面目に生きてきました。ただ、何よりもがむしゃらに働き続けていました。それ以外のことは、全て放ったらかしにしてまでも、仕事に明け暮れていたんです。それは、ある意味ではお金に憑りつかれていたとも言えたのです。そのせいで、沢山のことを失ってきたようにも思えます。今思い返してみれば、もっと大事なことはたくさんあったように思えるのです。

ですが、当時の僕はというと、どうして、そこまでして自分がお金を稼ぎたかったのか理由は分かってはいませんでした。まるで愚問のように、至極当然のことだと思っていました。幸せになるには、間違いなくお金が必要だという考えを持っていたからだと思います。

全てを投げ出してまで自分を捧げた結果、お金持ちになれていれば、それは良かったのかもしれません。でも、結果として、そうはなりませんでした。若い頃と比べたら、多少は余裕が持てていおるのかもしれませんが、いつもお金に対して、不足感に駆られては不安を抱いているのです。

どうして、こんなことを書くのかというと、僕には、自分と他人をすぐに比べてしまう思考の癖のようなものがあります。それが、何よりも自分を苦しめてしまうことを知ったのです。ただ、そこから抜け出そうとしても、なかなか抜け出すことが出来ないのです。そうしても、自分と他人を比べてしまうのです。

その理由が、僕の中でお金があれば幸せになれるという思考にあるのではないかと考えているからでした。

人が何よりも求めているもの

きっと、誰もが自分と他人を比べたことがあると思うから、理解してくれるかもしれません。自分と他人を比べてみたって、自分を満たすことなんか出来ません。その場限りの優越感に浸れるだけで、余計に、憂いさを残してしまうだけなんです。結果的に不安や恐れを煽るものでしかないのです。

僕はかつて料理の世界にいました。その時から、常に自分と誰かを比べていました。とにかく自分よりも人のことが気になって仕方なかったのです。自分に自信がなかったからで、自分の心の弱さが原因でした。

ただ、自分にないものを人が手にしているのを目にすると、嫉妬してしまうのです。そんな自分が嫌でもありました。

僕の中では、自分を測るつもりで、自分と他人を比べるつもりだったのかもしれません。ですが、その一方では、「あの人は才能があるから出来るけど、僕にはないから出来ない。」「あの人はお金持ちだから、心に余裕がある。だけど、僕にはお金がないから、心に余裕がなくて当然だ。」みたいに、言い訳の材料にしたかっただけだったのです。

自分が失敗したときに、誰かも失敗していれば、どこかで、ほっとしていました。人がミスをして叱られていると、何故だから喜んでいる自分がいました。人がさぼっているのを見た時にも、ほっとしていたんです。そして、後ろめたさを感じることなく、僕もさぼっていました。こんなことを言えば、自分の性格の悪さをさらけ出してしまうので、怖いのですが、確かにあの時の僕は、そういう人間でした。

その行動の裏には、何よりも安心を求めていることが見て分かります。僕は、何よりも安心を求めていたのです。ただ、その安心を自分の中で見出そうとはしていなかったのです。自分の才能のなさや自分の努力の足りなさに打ちひしがれているときに、自分に目を向けていれば、もっと努力することを望むはずなのに、自分の外に安心を求めてしまっていたから、人と比べるようになっていしまっていたのです。

その視点で見れば、お金持ちになりたいと思っていたのも、幸せになる為だと思っていたのですが、その奥にある心を読み解いてみると、安心したいからだということが分かります。

お金があれば、将来への不安が解消されるかもしれない。

ですが、そうはならないですよね。お金を手にすれば、今度は失うかもしれないと不安になるものだからです。手にするものはいつか失うものであるからです。

僕自身が自分を見つめ直して分かったように、誰もが、何よりも求めているものが安心だとするのなら、自分の外に安心を求めたところで、それは何処にもないのです。自分の心に目を向けることにこそ、安心はあるのだと思えました。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
本日も皆さまがご機嫌で過ごせますように。
メルシー

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集