![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113329634/rectangle_large_type_2_25c91cd49742665813416fe3cabbb12d.jpeg?width=1200)
ヘルシーごはん!「オートミールのまろやかカルビクッパ」
「オートミールって飽きちゃうんですが
ヨーグルト以外に何か食べ方ありますか?」
と良くご質問いただきます。
クッパのお米の代わりにオートミールを使った韓国料理なんていかがでしょうか?
スゴイダイズを入れることで辛さがまろやかになって
タンパク質もUPという栄養面でも嬉しいですよ!
男子料理教室「Men's Kitchen」主宰&健康料理研究家・福本陽子です。
簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。
VOL.79「オートミールのまろやかカルビクッパ」
![](https://assets.st-note.com/img/1691997223336-gWoZybgRMF.jpg?width=1200)
***だからスゴイ!ダイズ Point ***
★スゴイダイズを加える事で辛さを抑えたまろやかな味になり、さらにタンパク質UP!
❶《材料 2人分》
![](https://assets.st-note.com/img/1691997418657-45EuquuqpD.jpg?width=1200)
A
スゴイダイズ:60ml
オートミール:40g
カルビ :50g
鶏がらスープの素:大さじ1、1/2
もやし :1/2袋
コチュジャン:小さじ1
豆板醤 :小さじ1/4
おろしにんにく:小さじ1/2
青ネギ :1本
ゴマ油 :小さじ1
塩、こしょう:適量
(お好みで、ラー油、イリゴマ、糸唐辛子など)
❷《作り方》(調理時間 13分)
![](https://assets.st-note.com/img/1691997650119-K9vm7yj29h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691997684437-ElzezoTZ1n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691997705360-GT7jUgI0kt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691997778979-EswHQlV91J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691997834285-IJu3kbetJg.jpg?width=1200)
(※スゴイダイズが分離しないように、沸騰させないように注意)
![](https://assets.st-note.com/img/1691997893244-1ihHZagRUe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691997994694-mLYBewIhYw.jpg?width=1200)
夏バテにもピッタリのヘルシークッパ。
辛さが苦手な方は豆板醤を調整してくださいね。
お試しアーレ(*^^*)
スゴイダイズレシピがカテゴリー別に掲載↓
![](https://assets.st-note.com/img/1691998157645-glwXSvXMgt.jpg?width=1200)
使用した商品はこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1691998157585-wx83pwFyWS.jpg?width=1200)
健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓