《まとメモ》良作選 2018年4月~2018年9月

"復活"後4~9月までのメモ約500個のうち良作をまとメモ

見慣れない景色は"発見"にあふれている。
声に出せば"言霊"、文字にすれば"合言葉"。
〈可愛いは正義〉なら〈エロいは性義〉
〈コンプレックスはコンテンツ〉・〈シックネスはユニークネス〉
世界のことはななめに見てもいいが、
人間のことはまっすぐ見据えるべき。
死後の名声を欲した芸術家は果たしてどれくらいいただろうか。
匿名を守りきりながらその場所での市民権は得たい人="既匿権益"
夜の"疾走感"には人の心を浮き立たせる何かがある。
年を取って涙もろくなるのは、「渇いてない」という心の叫び。
前衛は前のめりのartistic
保守は後ろ向きのacademic
「実力」とはすなわち"実現力"
「実感」とはすなわち"現実感"
人(に)知れず語り継がれる"美談"も
人(よ)知れと語り広めたら"媚談"に
その人にしかできないような"生き方"
その人らしくつらぬいたなら"生き様"
アメを舐めど舐めども尽きない味="興味"
ガムを噛めば噛むほど出てくる味="趣味"
男子はひとつのでっかい野望を抱いての"無念"
女子はいくつもいっぱい希望を欲しての"諦念"
恋人にもらった物はピッカピカのまんまで使いこなすがよし
親友にもらった物はボッロボロになるまで使いふるすがよし
身体が柔らかければケガするリスクが減る
思考が柔らかければヘマするリスクが減る
頭より体が先に動く人は"コブシ" 
体より頭が先に働く人は"コトバ"
 で相手を倒そうとする。
人気者はヒーローではあっても正義でなし
政治家はヒーローではなくても正義であれ
公的なる政治資金を私的利用する政治家
    公私 ⇅ 混沌
公人たる政治家名で私的発言する政治家
クラスの話題になんでもかんでも首つっこんで騒ぎ立てる子供
    ↓
ニュースの問題になにからなにまで頭でっかちに申し立てる大人
「俺がこの人を好きなんだからそれでいいじゃん」は許されても
「俺はこう考えているんだからそれでいいじゃん」は許されない

他人を好きになるのは本能的で私的な(範疇におさまる)事柄だけど
個人の主義を持つのは理性的で公的な(影響をおよぼす)事象だから
自分の発見したことについて、
ネット上に大多数の同志を見つけたときのがっかり
ネット上に超少数の同志を見つけたときのときめき
 の反比例。
わかっていないことを言語化されたメモには感心し
わかっていたことを言語化してくれたメモに共感す
"連投"(アップ)するメモ"タマ"である。
げる"球"数、威力は"弾"丸、作品としては珠"玉"
でも"魂"というほど想いはこもっちゃいない。
適度な連投肩・型はでき上がっていくが、
登板過多は肩を壊し、投稿過多は型を壊す。
野球でいうところのセットアッパーならぬメッモアッパー
毎回80点を取るべき仕事一回でも100点を目指すべき仕事がある。
後者は赤点以下を連発せずたまに90点を叩き出したら成功、
前者は70点以上を連発してたまの赤点も取り払うのが重要。

野球でいえば「アベレージヒッター」⇔「ホームランバッター」
自分の認めてない100人に80点もらっても
自分の認めている10人に100点もらえなければ
意味がない。
評価されたい人間に評価してもらうのは"適材適評"
いつまでも完成することのない処女作は永遠に"処女"のまま。
フォーエヴァー・ヴァージン"フォーエヴァージン"
目の前に起きた出来事を理性で解釈して受け入れる回路を経ず、いつでも本能的な感情が真っ先に揺れてしまうことそれまさに"短絡的"。
現実や現象を
見たまま受け取る  ⇒感性
解釈して受け入れる ⇒理性
噛み砕いて分け与える⇒知性

知性が高い人は言語化して共通理解を求めがち、
感性が強い人は言葉以外の伝達手段を持ちうる。
神は人間に真理を突く能力を与えなかった。
人間にそれをさせる必要がなかったから。
昔書いた色紙を見たとき、何書いたか何一つ覚えてなく変なこと書いたんじゃないか不安に駆られたけど、読んだらちゃんと自分。
太鼓をちびっこに教える時、叩いて音が出て、その振動を肌で感じさせたいと思う。なにかの良さを伝える時、心の底からそれを良いと思い、なるべくそれをそのまま伝え、あとは受け手に委ねる。
お祭りの良さは、屋台や神輿の華やかさ、人出の多さの賑やかさなんかではなく、それを催し、もてなす地元の人たちの心意気に触れる事。
地方マラソンの給水所もしかり。
寄りみちマックのテーブルにある悪ガキの悪戯ガキ。
行きつけスナックのカウンターにいるちょい悪オヤジのオヤジギャグ。

落書きもボトルキープも老若男子の存在証明。
好きだったバンドが知らぬ間に出していた新曲。
1年までしかそう定義されない"新築"にならえば、
「もうとっくに"新曲"ではなくなった新曲」
リアルタイムのパフォーマンスはなるべくその場で鑑賞されるべきだが、
記録された作品はその時である必要はなく百年後の鑑賞にも耐えうる。

⇒感情を空気に伝播させるか、感情を真空に内包するか。
運動競技・芸能演技・音楽演奏は一瞬の記憶を刻み込むパフォーマンス。
文章執筆・映画撮影・絵画描写は一生の記録に封じ込むレコーディング。

瞬間に示す身体芸術期間を残す精神芸術
風景画のような写真⇔写真のような風景画
レンズに写った陰影を"切り撮る"か
水晶体に映った景色を"描き留る"か
出てった彼女の残した吸い殻と歯ブラシが風景に。
別れて一番寂しいのは寂しくなくなること。
"賞味期限"のある男女がくっついたカップルには"耐用年数"がある。
中高生は1~2年、大学・社会人は2~3年、夫婦は10年。
耐用年数を満たした二人は"惜しどりカップル"。
旅先で出会った夜の女性に運命を感じても、
僕にとっての旅先は彼女にとっての地元、
僕にとっての運命は彼女にとっての日常。
夢は叶えるものではなく覚めるもの。
旅行と出張が違うように、"観光"と"滞在"は違う。
"観光"では街の成り立ち(結果)を見て、
"滞在"では街の成り行き(過程)を見る。
現地でしかできない行動をするのが"観光"
現地で普段とおなじ行動をするのが"滞在"
日本と違って海外には"にぎやかし"を容認・奨励する文化がある。
面白さに関して単純=短絡的ともいえるし、享楽的ともいえる。


現実を受け入れるところからはじまる外国。
現実を作り上げるところからはじめる日本。
前者は変化を促し、後者は排除を進める。
言葉が通じない時に使うbody languageで使っているのは体ではなく心。
感情は言葉より強し。
田舎で方言が通じぬやつはヨソモノ
田舎の方言を覚えたやつはニセモノ

覚えずヨソモノ⇔覚えてニセモノ
どちらにせよネイティヴからのネガティヴは不可避
信頼は本能的で心で捉える絶対評価
信用は理性的で頭で捉える相対評価

前者は育ち     で決まり、
後者は佇まいと生き方で決まる。
ドカ盛のメシをペロリとたいらげたときに腹の底から湧き上がるやったった感は動物としての生存本能。
野生動物は獲物にありついて満腹になったときこそが至福。
性交渉は〈愛情:快楽〉の配分。交渉自体は9:1でも1:9でも成り立つが、片方が10に達するなら他方はいらなくなる。目安は
恋人関係(夫婦)=8:2 
愛人関係(性友)=3:7

一期一夜(風俗)=1:9
性欲が盛んな若手は涎を垂らして喰いついてく"狩り"ことガール・ハント
性欲が萎えた大人は竿を垂らして喰いつかせる"釣り"ことガール・フィッシング
〈欲望とそれを満たす力〉
   食欲 = 行動力
   性欲 = 交渉力
自己実現欲 = 経済力
自己顕示欲 = 発言力
〈食欲・性欲・排泄欲〉生理的な欲求だけに満たされればよかったのに
〈グルメ欲・フェロモン欲・ウォシュレット欲〉理性的な欲求が生まれ
原初的志向性文化的嗜好性との格差拡大の歴史が人類の進化過程
〈経済力と創作(趣味)力の相関〉
経済力で生活は豊かになっても、精神は豊かにならない。
創作力で精神は豊かになるけど、生活は豊かにならない。
経済力は精神を豊かにする土壌=最低限の生活水準を保障してくれる。
創作力は生活を豊かにする土壌=最低限の精神衛生を保障してくれる。
かかる時間も労力も少ない短い作品は 
質よりも量=クオンティティが問われ
かかる時間も労力も大きい長い作品は 
量よりも質=クオリティ  が問われる。
モテる男⇔ウレる作り手

誰もが良しとすることをわかりやすく体現する大衆文化の正統派
⇒気品や道徳が必要

誰もが良いと思うことを面白おかしく表現する下位文化の三枚目
⇒機知や洒落が必要

誰かが良いと思う個性をわざとらしく具現する上位文化の芸術肌
⇒教養や哲学が必要
「読者を圧倒したいんじゃない、読者を圧倒する実力がほしいんだ…‼」
他人に認められたい承認欲が先んじる人間は前者
他人を上まわりたい向上心を重んじる人間は後者
美学を重んじる人は〈難局を越える〉遠回りを選ぶ
肩書を欲しがる人は〈安直に儲ける〉抜け道を探る

肩書主義者は利益を  
美学主義者は実力を   説得力にする。
利益なくては肩書に傷がつき泥を塗られ、
実力なくては美学に反し信念に悖るから。
自信とプライドは絶対評価の尺度で高めよ
独創性とスキルは相対評価の角度を求めよ

絶対評価のために客観的な根拠があればよし
相対評価のために主観的な物差があればよし

相対的な比較を自分自身の自信にしてはダメ
絶対的な価値観の独創性で独走するのもダメ
指の皮膚がイタいのが弦楽器ビギナー
指の皮膚がカタいのが弦楽器シロウト
指の皮膚がヤワいのが弦楽器クロウト

吸う姿がイキってるのが煙草ビギナー
吸う姿がスマしてるのが煙草シロウト
吸う姿がサマになるのが煙草クロウト

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集