
6月はちょっと憂鬱な気分からスタート🌧
こんにちは。
日に日に暑さが増しているような気がしてますが皆さんはいかがお過ごしですか…?
いつも読んでくださって、スキを押してくださって、本当にありがとうございます🙇🏻♀️
今日もよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
寝起きの重だるさ、何かがいつもと違う
今朝は悪夢を見ることもなく、眠れないわけでもなく、普通に朝を迎えられたのですが何だか身体が重だるい…。いつもより遅く寝たわけでもなく、眠剤の量を間違えたわけでもなく…。
今日はもう少し寝ていたいな、仕事行くの辛いな…と久々に身体がSOSを出していました。
原因はこの前のパニック発作と昨晩のできごと…?
昨晩、同棲中の彼と軽い揉め事がありました。といっても私が勝手に気にしすぎていただけ、彼は何も怒っていないことを私が勝手に拗らせてしまいました。
内容はお金のこと。月末で支出の整理をしながら、彼の優しさに甘えすぎている自分がふとダメ人間に思えてきて何を言われても負の感情にのまれてしまって、
〝もしかして自分ってこの人のお荷物になってるんじゃないかな。薬がないと生きていけなくていつもネガティブで仕事もまともにできなくてフリーターで…。この人が私と一緒にいるメリットって何だろう。〟
と、私が一方的にどんどん悪い方に考えてしまい、彼を困らせてしまいました。
この思考に至った経緯を今になって振り返ると、先週仕事中にパニックを起こして早退したことが関係してるのかな、と思いました。
“突然の早退=無責任な仕事の投げ出し”という自責思考がずっと抜けず、それも重なって昨日のネガティブ思考が爆発、その結果、疲労とパニックへの恐怖で重だるさが残ってしまったのかな、と今になって思い始めました。
毎日生きてるだけで100点満点、仕事に行けたらもう120点
6月は思いがけぬマイナス気分からスタートしましたがこうして文字に起こしながら頭の中を整理してたら少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
今日もちゃんと生きて偉い、ご飯もちゃんと食べれて偉い、仕事にも休まずに行けてもう完璧、くらいに自分をたくさん褒めてあげながら6月もどうにか乗り切り少しでも笑っていられる時間が増えるように頑張っていこうと思います💪🏻
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*
相変わらずまとまりのない文章でただの日記みたいになってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます⸜ ♡ ⸝
この前、家の近くを歩いていたら紫陽花が少し咲き始めているのを見かけました。
もう夏はすぐそこですね。
今年の夏も暑くなりそうですが身体を大事にしながら一緒に乗り切りましょう🌷