マガジンのカバー画像

部員ブログ2024

68
運営しているクリエイター

記事一覧

「全力で挑んだ1年、そして最後の挑戦」4年 中村草太

「全力で挑んだ1年、そして最後の挑戦」4年 中村草太

「全力で挑んだ1年、そして最後の挑戦」
政治経済学部経済学科 4年 中村草太(前橋育英高校)

こんばんは。

明治大学体育会サッカー部主将の中村草太です。

今年2度目の部員ブログ。
そして今年最後の部員ブログとなります。

拙い文章ですが、ぜひご一読ください。

たくさんの事を経験し、たくさんの成功と失敗を繰り返したこの一年は何にも変えられない財産となった。

そんな一年の想いを飾らない言葉で

もっとみる
「想望」4年 上林豪

「想望」4年 上林豪

「想望」
商学部商学科 4年 上林豪(セレッソ大阪U-18)

こんばんは。

明治大学体育会サッカー部副主将の上林豪です。

想いの全てをここに残します。
最後の部員ブログ。
長くなりますが、是非ご一読ください。

愛する明治での日々も残り約3週間。

明治大学体育会サッカー部で過ごすことを許された時間。

もうたった3週間しか、自分には残されていない。

2021年3月10日

膨らむ希望と少

もっとみる
「命ある限り明治を愛したい」4年 藤本颯真

「命ある限り明治を愛したい」4年 藤本颯真

「命ある限り明治を愛したい」
法学部法律学科 4年 藤本颯真(ヴィッセル神戸U-18)

今回、部員ブログを担当させていただきます、法学部法律学科4年の藤本颯真です。

チームが勝つため、より良いチームにしていくために、ピッチ内外で追求してきた日々も、残り1ヶ月を切った。チームメイトと本気で高め合い、ぶつかり合いながら進んできたその日々を振り返ると、胸がいっぱいになる。

最後の部員ブログを書くに

もっとみる
「あがき抜いたその先」4年 貝出悠

「あがき抜いたその先」4年 貝出悠

「あがき抜いたその先」
政治経済学部政治学科 4年 貝出悠(松本山雅FC U-18)

こんにちは。
今回部員ブログを担当させていただきます。
政治経済学部政治学科4年の貝出悠です。

まず初めに、明治大学体育会サッカー部に関わる全ての皆様へ、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

最後の部員ブログということもあり、少し長くなってしまいましたが、ぜひ読んでいただけたら幸いです。

時が経つのは

もっとみる
「私の成長曲線」2年 稲垣篤志

「私の成長曲線」2年 稲垣篤志

「私の成長曲線」
法学部法律学科 2年稲垣篤志(浦和レッズユース)

こんにちは。
今回、2年生最後の部員ブログを担当させていただきます。
法学部法律学科2年の稲垣篤志です。

昨年、私の部員ブログの最後に「来年は少しでも成長した自分を報告できたらなと思います。」と綴りました。

前人未到のリーグ無敗優勝を成し遂げ、思うこと、感じることはたくさんありますが、
年に1度のこの機会に私は「今」感じてい

もっとみる
「想いのすべて」 4年 林菜々香

「想いのすべて」 4年 林菜々香

「想いのすべて」
法学部法律学科 4年 林菜々香 (都立国分寺高校)

こんばんは。
今回部員ブログを担当させていただきます。

法学部法律学科4年マネージャーの林菜々香です。

ついに訪れた私の番。最後の部員ブログです。
明治で過ごしてきた日々を振り返ると、溢れ出して止まらない想いがありますが、この瞬間も大切に、素直に書き終えたいと思います。
長くなりますが、最後までお付き合いいただけますと幸い

もっとみる
「挑戦」1年 山座拓達

「挑戦」1年 山座拓達

「挑戦」
商学部商学科 1年 山座拓達(徳島市立高校)

こんばんは。
今回、部員ブログを担当させていただきます。
商学部商学科1年の山座拓達です。

まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部へ多大なるご支援、ご声援をくださる全ての皆様に深く御礼申し上げます。

明治大学体育会サッカー部に入部して早9ヶ月が経過した今、自分が感じていることを素直に綴りたいと思います。初めての部員ブログで、まとま

もっとみる
「明治の為に」2年 小澤晴樹

「明治の為に」2年 小澤晴樹

「明治の為に」
政治経済学部経済学科 2年 小澤晴樹(大宮アルディージャU18)

こんにちは。
今回、部員ブログを担当させていただきます。
政治経済学部経済学科2年の小澤晴樹です。


まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部をご支援いただいている全ての皆様に、深く御礼申し上げます。


明治大学体育会サッカー部に入部してから、1年9か月が経った。


入部当初、私は1人の人間として

もっとみる
「全てを明治に~最後の感謝と決意~」4年 永田倖大

「全てを明治に~最後の感謝と決意~」4年 永田倖大

「全てを明治に~最後の感謝と決意~」
商学部商学科 4年 永田倖大(サガン鳥栖U-18)

こんばんは。今回部員ブログを担当させていただきます。
商学部商学科4年の永田倖大です。

まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部をご支援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

今回最後となる部員ブログ。
飾らず、ありのままの思いをこのブログにぶつけたいと思う。

明治

もっとみる
「価値観」1年 八巻涼真

「価値観」1年 八巻涼真

「価値観」
政治経済学部経済学科 1年 八巻涼真(浜松開誠館高校)

こんばんは。
今回、部員ブログを担当させていただきます。
政治経済学部経済学科1年の八巻涼真です。

まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部へご支援いただいている全ての皆様に深く御礼申し上げます。

明治大学体育会サッカー部に入部して約9か月が経った今、私自身が感じていること、気づいたことをそのまま言葉にしたので、拙い文章

もっとみる
「想い」3年 大野海翔

「想い」3年 大野海翔

「想い」
商学部商学科 3年 大野海翔(浦和レッズユース)

こんばんは。

今回、部員ブログを担当させていただきます
商学部商学科3年の大野海翔です。

まず初めにOB会、父母会、スポンサー様をはじめ、明治大学体育会サッカーを支えてくださっている全ての皆様に感謝申し上げます。

今年で大学3年生となり、歳もいつの間にか21歳となった。
少し前のゼミの時間で「ジャネーの法則」という言葉を聞いた。こ

もっとみる
「当たり前」2年 アッパ勇輝

「当たり前」2年 アッパ勇輝

「当たり前」
政治経済学部経済学科 2年 アッパ勇輝(日大藤沢高校)

こんにちは。

今回部員ブログを担当させていただきます。
政治経済学部経済学科2年のアッパ勇輝です。

まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部に多大なるご支援、ご声援をいただき深く御礼申し上げます。

2回目の部員ブログとなった今回は、ある言葉から自分が感じたこと、そして自分の今の思いを素直に書きたいと思う。

「人の行

もっとみる
「蘇生」2年 門脇暢人

「蘇生」2年 門脇暢人

「蘇生」
文学部文学科日本文学専攻 2年 門脇暢人(鎌倉学園高校)

こんにちは。
今回、部員ブログを務めさせていただく、文学部文学科 2年マネージャーの門脇暢人です。

はじめに、日頃よりお世話になっている皆様に心から感謝申し上げます。
入部してから一年半が過ぎ、自分たちがどれだけ数多くの方に支えられているかが、少しずつ見えてきたような気がします。
日頃より弊部を応援していただいている皆様、大会

もっとみる
「継続」1年 別府慧

「継続」1年 別府慧

「継続」
政治経済学部経済学科 1年 別府慧(柏レイソルU-18)

こんにちは。
今回、部員ブログを担当させていただきます。
政治経済学部経済学科1年の別府慧です。

まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部へご支援、ご声援をくださる全ての皆様に、深く御礼申し上げます。

明治大学体育会サッカー部に入部して早、8ヶ月が経過した今、自分が感じていることを素直に綴りたいと思う。

初めて親元を離

もっとみる