見出し画像

【メタ認知】の落とし穴②相手の気持ちがわかりすぎる

複雑な思いを抱える沢山の患者さん達に寄り添い、リハビリと対話を繰り返してきた超色白メガネ系理学療法士ピタっこです。

内省を高め、感情コントロールに抜群の効果を発揮するメタ認知にも『落とし穴』があるということを前回の記事でお伝えしました。

↓前回の記事はこちら↓


こんな落とし穴がありましたね

①冷静すぎてテンション上がらない
②他人の気持ちが手にとるようにわかるようになってくる
③偉くなれたと勘違いする


:……:……:……:……:……:……:……:……


今回は超重要!

②他人の気持ちが手にとるようにわかるようになってくる

早速このことの詳細、そして回避法を順を追って説明していきましょう!

:……:……:……:……:……:……:……:……

現象

メタ認知を鍛錬していくと、まず自分の気持ちに敏感になり、
次第に、自分の気持ちを形作っている

『他者との関係性』

を見出せるようになってきます。


とどのつまり、他人の気持ちが手にとるようにわかってくるんです。


え、相手の気持ちわかっていいじゃん

そうなんですよ、

「相手の気持ちが手にとるようにわかる」って、
最強のスキルじゃん、
どこが落とし穴なんだよ、このメガネ

と思いますよね。


一見すると矛盾してるような落とし穴ですが、ここにワナが潜んでるのです。


相手の気持ちが手に取るようにわかると、

相手の気持ちを読みすぎる

可能性が出てきてしまうのです。


特に私のように、
自己主張弱め/かつ感情を表に出すエミアブルタイプの人間は、
相手の気持ちに引っ張られすぎて、

自分の意見や気持ちを出せなくなってしまう

ことがあるので注意が必要です。


いわゆる「いい人」「八方美人」な人ほど要注意です。

:……:……:……:……:……:……:……:……

回避法

メタ認知による、他者の気持ちへの依存を回避できる方法は、

『自分』はどうしたいか

常にそう問いかけ、

意識的に、自分の気持ちを表現すること

をトレーニングすることです。


これは、意思の軸を『自己』に置くこととほぼ同義と思ってます。

○セルフイメージを高める
○自己肯定感を高める
○自分が意思決定をする主体
○根拠のない自信を持つ

こんな方法で、
他者の気持ちが手に取るように分かっても、
引っ張られず、感情移入しすぎず、
揺るぎない自分を表現できるようになるのではないでしょうか?


人の心って面白いですね


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今回は、メタ認知の落とし穴と回避法その②と題して、他者の気持ちが手にとるようにわかってしまうことの弊害についてお伝えしました。

何事も過ぎたるは及ばざるが如し、中庸が大切です。

他者はコントロールできないというのが通説ですので、自分の心を上手にコントロールして、幸せな人生を送ってりましょう。

それでは、次回「メタ認知の落とし穴その③」、お楽しみにしていてください!ピタっこでした!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

このページにお立ち寄りいただきありがとうございます!赤面症や白斑で悩む方の力になれたら嬉しいです。役に立った、克服できた方、お気持ちでも構いません!500円サポートいただけたらもっともっと記事書きます。あなたの力でもっと多くの人を救えるかもしれません!