②自律神経が整う「朝」の過ごし方
先のコラム「なんとなく不調の整え方(基本編)」で「なんとなく不調」な状態を生み出している「自律神経」について、その重要性と仕組みをご紹介しました。
自律神経は、普通に暮らしていても「ズレる」ことをご紹介しましたが、この時代、気持ちよく過ごすためには、不調を貯めずにタイミングタイミングで「正常なモードに戻す」必要があります。
このコラムでは、「朝」のちょっとしたスイッチで自律神経を修正する習慣を「5つ」ご紹介します。いずれも特別なアイテムを新しく買い揃える必要はありません。
習慣は、1ヶ月で身につき、2ヶ月で根付くと言われています。ぜひご一緒に、「一生もの」の「身体に良い”朝”の習慣」を手に入れましょう!
この記事が参加している募集
みなさまのサポートを糧に、本を貪り、誠実なコラムを書きづけたいと思っています。いつもサポート頂いている皆さま、本当にありがとうございます。