![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102761176/rectangle_large_type_2_445552af77c59241dc1bbca8aacfe3e2.jpeg?width=1200)
自己アピール大嫌い!な人のための一冊【クリエイティブを共有! 】
こんにちは!マックデザインの柴田です。
自己アピールって得意ですか?
ワシは苦手です。嫌い。できればしたくない。笑
でもクリエイターさんやフリーで仕事している人にとって自己アピールって必要不可欠ですよね。
まずは見つけてもらわないと、まずは知ってもらわないと話になりません。
そのためのコツやヒントが満載の、ワシにとっては聖書的な一冊を紹介したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1681199999746-qFKzqIwda1.jpg?width=1200)
クリエイティブを共有!
"君がつくり上げるもの"を世界に知ってもらうために
オースティン・クレオン(著)
千葉 敏生(翻訳)
★まず、ましかくの装丁がかわいい。手に取りたくなる。
★開いてみると手書き風の文字や図、コラージュ画のセンス&デザインが洒落ててスキ。
★有名人たちの名言とともに以下のような10の項目でまとめられています。
1.天才である必要なんてない
2.成果ではなくプロセスで考えよう
3.毎日ちょっとずつ共有
4.好奇心の棚を開け放とう
5.物語の腕を磨こう
6.知っていることを教えよう
7.スパム人間になるな
8.パンチの受け止め方を覚えよう
9.裏切ったっていい
10.とにかく続けよう
文章がわかりやすくて読みやすいのは“翻訳”が秀逸なんですかね。スルスルと読み進められます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681209175505-3LFYuqm97S.jpg?width=1200)
有名人の名言も響きまくり。
好きなアーティストだとなおのこと。
「自分の声を見つけ、屋上から叫ぼう。それを続けていれば、
君を探している人が君を見つけてくれる」
ダン・ハーモン(アメリカの脚本家プロデューサー)
「人とつながりを築きたいなら、自分を見せることです。本当の自分を」
ブレネー・ブラウン(アメリカの心理学者)
「お金設けのために映画を作るのではない。
もっと映画を作るためにお金を儲けるのだ」
ウォルト・ディズニー(アメリカのアニメーター)
みんなに自分のやっていること、自分の好きなものを知ってもらいたいなら、共有するべきだ。
君の愛するものを共有すれば、同じものを愛する人がきっと君を見つけてくれるはずだ。
「そのとおりなんだよね〜」と共感できるのに、
最近ぜんぜんできていないなと。
それで一念発起して始めてみたのがnote!
デザインの仕事は情報を整理してわかりやすく伝えること。
文章を書くことも同じだと思う。
加齢とともに笑 デザイン力まで衰えてしまわないように文章を書くことでもトレーニングして、地道にちょっとずつでも共有していこうと決めました!
![](https://assets.st-note.com/img/1681207856146-i1yXf73jVX.jpg?width=1200)
クリエイティブを共有!
自己アピール苦手な人は読んでみて損はない一冊です。
きっと勇気づけてもらえるんじゃないかな。
それではまた次のnoteで!
いいなと思ったら応援しよう!
![マックデザイン@柴田誠のnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100734635/profile_b1a4f2bbda4f2cdf3db94621d3acd4dd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)