![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65148420/rectangle_large_type_2_e32014d2d77a026b1289b6c3c97062a5.png?width=1200)
人生を100%の幸せで満たす言葉/山川紘矢、山川亜希子
積読本📚の中から、山川紘矢・亜希子夫妻の共著
「人生を100%の幸せで満たす言葉」を拝読📖しました。
(2021,11,7 読了)
山川夫妻がこれまでに翻訳された本たちの中から、生き方や心の持ち方のヒントになると思われる文章を集めた1冊。
私が拝読したことがある本の文章もあり、ところどころに山川夫妻の解説が書かれているので、改めて文章の深い意味を知ることが出来たように思います。
本書は名言集のような感じになっているので、これからもビブリオマンシー(書物占い)で活用できそう。
行き詰まった時、悩んだ時などにパッと開いたページからその時に必要なメッセージが得られそうです。
今回拝読して心に沁みた言葉はこちら。
自分を愛するということは、エゴを甘やかし、巨大化させることとは違います。
エゴイズムとは自分のことが大嫌いなのに、自分は偉いのだ、大したものなのだと証明しようとすることです。
自分を愛すればあなたのエゴは消え、自分は人よりすぐれているのだなどと証明する必要を、もう感じないですむようになるのです。
(なまけ者のさとり方より)
自分軸で生きることの本質が詰め込まれた言葉だと思います。
自分を満たすために常に他者ありきのままでは、いつまでも満たされることはなく、自分軸で生きてはいけないのですよね。
エゴが完全になくなることはないかもしれないですが、エゴが減少すれば比例して生きづらさも減少していくことでしょう。
そして、山川夫妻の解説にも大切なことがたくさん書かれていましたが、一部抜粋したいと思います。
引き寄せの法則にはコツがあります。
欲しい欲しいと思って引き寄せようとすると、宇宙に「足りてない、足りてない」と発信してしまうので、足りてない状況ばかりをつくり出し、欲しいものが引き寄せられません。
今あるものを感謝して、「ありがとう、ありがとう」と発信すると、どんどん豊かになっていくのです。
願っても叶わないというカラクリはまさにこれ。
「ない」ということにフォーカスして願っている間は、「ない」という状況を自分に思い込ませてしまっています。
だから、いくら願ってもかなうはずがない。
潜在意識には「ない」という言葉だけが刷り込まれているのだから。
なかなか難しいですがこの思考を変えて、しっかりと自分の願いや希望を叶えていきたいものですね。
プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。
他愛ない雑談はこちらから🤗
いいなと思ったら応援しよう!
![菜穂☽︎︎.*·̩͙](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141582504/profile_e6c2239a00887da25ce30a396e79e15a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)