ワルツのリズムで超効率ウォーキング。
昨日は、朝はヘナをして三拍子ウォーキングをしてちょっと庭仕事したら子供たちが帰ってきて、
図書館に娘と行って歯医者に行って習い事の送迎をしたら、夜8時には眠くて仕方なくなった。
そんな日もあるある。家族4人の3食作っただけでもよくやってるよ、まゆこちゃん。
心の声がモレモレで、中2の息子がよしよししてくれました笑
さて、昨日初めてやってみた三拍子ウォーキングについて書いてみます。
三拍子ウォーキングとは
山口マユウさんという方が考案された歩き方で、
3歩目の歩幅を大きくする歩き方のこと。
三拍子ウォーキングのポイントは、
3歩目の歩幅を人差し指1本分くらい大きくして、後ろ側の足のふくらはぎが伸びること、だそうです。
雑誌で紹介されていたものを読んで、ほんまかなー?と思ってやってみました。
ストレッチと筋トレにも
3歩目の歩幅を広げるだけでよいというのは、覚えやすくやってみる気になりました。
実際にやってみたら、はじめはなかなかリズムが取りづらかったのですが、
数分もすると慣れてきて、普段の歩き方よりずっと運動してる感が出てきました。
3歩目の時に後ろ側の足がぐんと伸びるので、ストレッチと筋トレになっていると感じました。
ワルツのリズムが前向きになる
三拍子といえば、ワルツですよね!
先日のハモネプリーグを観てたのですが、
見事優勝したのは横浜国立大の「夜にワルツ」でしたね〜
ワルツのリズムにアレンジされただけで、踊り出したくなるような雰囲気になって不思議だなと思ってました。
心臓の鼓動が三拍子という説もあり、躍動感を感じる一方で、三拍子にはリラックス効果もあるそうです。
3歩目を大きくすると、3歩目の足は左右交互になります。左右に揺れてる感じになるんですよね。
そうすると、なんだか明るい気持ちになって、どんどん楽しくなりました。
まとめ
超効率、ワルツウォーキング、と勝手に呼びたいくらいだなと思います。
簡単な効果的に運動ができて、気持ちも明るくなる。最高じゃないですか。
痩せると売りにされてますが、それは後からついてきたらラッキー!くらいでいいと思うのです。
まずは楽しんで続けられることが健康への第1歩なんですよね。
子育てに家事に仕事に毎日忙しい人こそ、1日1回は自分の状態を感じてみる。
感じたとおりに調整してみる。
疲れたら家事の手を抜くとか、早めに休むとか。
健康>お金>自己実現
この順番が大切だと思ってます。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
◆Website◆
◆ポッドキャスト◆
◆ネットショップ◆
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?