見出し画像

【自分の気持ち43】できないことばかりに目が向いてしまう。それでも、、、


できたことに目を向けようと思っている日々ですが、どうしてもできないことの方が多い為できないことに目も気持ちも向いてしまう。。

そんな気持ちが昨夜は孤独感と共に襲ってきて、いてもたってもいられなくなり、気づいたらまた過呼吸起こしパニック状態に。
頓服を飲みスクイーズのシロクマくんをにぎにぎして、ひたすら治るのを堪えていました。

それでもやっぱり少し自分を傷つけてしまいましたが、頓服が効いてくれて落ち着いてくれてホッとしました。
コメントやメッセージにもとても励まされました。ありがとうございます。


そして本題のできないことばかりに目が向いてしまうということ。

そこにはしなくていい、他の人と自分のことを比べてしまっていることがあるなと思います。
しなくていい、私は私でいい。
それもわかってはいるんです。
わかってはいるんですが、
人と会ったり、外を歩いていると、
物を運んでくれる人、
子育てをしている人、
杖をつきながらも歩いている人、
車椅子で歩いている人、
スーツを着て就活頑張っている人
皆んなそれぞれ頑張って日常を送っている。

気づいたら目で追っていたりするんですよね。
皆んな頑張っているのに、と。。

そして、
帰ってきて部屋の様子や自分のことを思って、
あぁ〜私はなにをやっているんだろう。。
ただただぼーっとして、
しんどいからと横になって、
またぼーっとしてばかりいる。
身体を優先にしていいということもわかってはいるものの。。

そんな自分がどうしようもなくダメな人間に思えてきてしまう。
自分だけ世の中から置いていかれているような、
時間が止まってしまっているような、
私はここに居ます。居るのに誰にも気がついてもらえない。
声を上げているつもりでいるのに、気づいてもらえない。置いていかれている。

そんな孤独感というのか空虚感のようなものにすっぽりと覆われてしまっている感覚になってしまいました。

時間が止まっている。
同じところでずっと足踏みしているか、
それに疲れると止まってしまう。

なかなか改善するのが難しい。
それが病気のせいだともわかってはいるんですよね。
それでも、どうしても気持ちが一旦傾いてしまうとそこからの軌道修正がなかなかできない。
それでどんどんどつぼにハマっていき、パニック発作からドーンと落ち込みに繋がっていってしまう。

パニック発作の繰り返し。
そしてうつ状態の繰り返しですよね。

それも病気や、これまでのトラウマがそうさせている要因なのかもしれないとも思っています。
なかなか抜け出したくても抜け出させてくれないうつ状態。
暗くて重くて、何も考えられなくなる。。
とっても辛いですね。。その中にいる時は。。


ただそれでも少しずつ、すこーしずつでも、
状態が落ち着いてくると起きられるようになったり、テレビや動画を観れたり、本も見れることもあります。

たったそれだけ?と言われてしまいそうですが、
そのたったそれだけをすることが、今の私は精一杯。精一杯なんです。

できていたことができなくなる。
それが病気がそうさせている。
そうなってしまう、のがこの病気なんだ。
そう思おう思おうと今でも自分に刷り込ませていますが、どこかで自分は大丈夫、そんなことないと、しっかり向き合えていないんですよね、きっと。今も。

それではいつまで経っても、病気と向き合えない。病気になっている自分と向き合えていないなと思います。
受け入れて知る。そして向き合う。受け止める。

嫌でもいい。何で、どうして?と思ってもいいから、受け止める努力はしていく。

きっとそれが少しずつでいいからできるようになれば、
できないことに何で?どうして?と引け目を感じたり、後ろめたさなども感じなくていられるようになるのではないかなと思います。

そうはいっても、時には昨日のように取り乱してしまうことがこの先もあると思います。
それでもいいから、そうしながらでもいいから、病気と自分と向き合えるようにしていけたらなと思います。


同じような精神疾患で苦しんでいる人もいる。
私だけじゃないと言ってもらえることが、今は唯一救われる。ひとりじゃないって思えたりできることかもしれないと思います。
noteというコミュニティがあって、ほんとに良かったと思います。
そこで出会えた皆さまとのご縁に感謝しています。



なんだか、長々と綴ってしまいましたが、
上手くまとめられなかったですが、
ここまでお読みいただいた皆さまに感謝します。
ありがとうございます🍃


いいなと思ったら応援しよう!