見出し画像

【通院記録】パニック発作を繰り返すことでの不安感がなかなか改善しない

今日は予報通り一気に真冬に逆戻りで、朝から風がビュービューととても寒いです。

そんな中、冬支度をしっかりして2週間に1回の通院へ行ってきました。

相変わらず毎日ように繰り返される、過呼吸などのパニック発作、それに伴う落ち込みや気力の低下、うつ症状が続いていることを伝えてきました。

先月から薬を変えて増量もしているのに、不安定な状態がなかなか改善されないことに、主治医の先生も思わず首を傾げてしまっていました。

なんでなかなか安定しないのか、薬も増量し、24時間安定する効果のある薬にしているのに何故なのか?と暫く考えていましたが、、

その時、主治医の先生から、
最近何かありましたか?と。
ストレスになるようなことや、
困っていること、
なんでも良いので話してくだいと。

ストレスになっているのかはわからないけれど、毎日のように繰り返される過呼吸などのパニック発作に疲れてきていること、苦しくなる度に不安感が強くなることを伝えました。
また、最近眠れなくなっていること、ふとした時に前職のことを思い出し恐怖感や孤独感に襲われることを伝えました。

そういう時はすぐに頓服は飲んでいますか?
と聞かれ、頓服がないといられないくらい必ず飲んでいますと伝えました。

なかなか難治性だと言われている私の場合、
薬の効果も表れてはいるものの、まだまだ安定する状態に持っていくには時間がかかりそうだねと言われました。

薬をまた増量し、頓服を長時間効果の持続する薬へ変更し増量してもらうことになりました。
頓服が多めにあるというだけで安心感が持てるので良かったなと思いました。

飲まなくても良くなるのが一番ですが、今は無いことが全ての不安に繋がってしまうので、依存とか無いといられなくなるなど聞きますが、
主治医の先生曰く、今のakashirokiiroさんの状態では、無しにすることは100%考えなくて良いので、今は気にしないで使ってくださいと言っていただきました。

ただ少し改善まではいかなくとも少なくなってきたなと思うのが、自分を傷つけることが少し抑えられてきている気がします。

それでも無意識のうちに引っ掻いたり、叩いたりした後があるのを見ると、あぁまたやっちゃったんだと落ち込みますが、スクイーズやぬいぐるみの効果もあるのかなと思います。

出かける時も持てるようにキーホルダータイプのものがあったら良いかなと考え中です。

そんなこんなで、また2週間後の受診になりました。

あぁ〜3月は2回通院したら、今の場所じゃない病院へ通うことになるんだなと思うと、ドキドキしてしまいますが、長時間電車に乗れるようになる為の、リハビリをそろそろ始めていかなければと思っています。

都内へ出るのは退職してからというもの久しぶりになるので、それだけでも不安がありますが、頓服を飲むなり持つなりして行ければ、この先の自信にも繋がっていくと思うので、
少し頑張ってみたいと思います。

昨夜もパニック発作に襲われ、何度も目が覚めてしまっていたので、睡眠不足もあったせいか、帰ってきて疲れてしまってウトウトと寝てしまいました。

眠れない夜の次の日は、お昼寝をするようにすれば良いかくらいに思うと、眠れない不安も少しは緩和されるかなと思うようにしようと思います。




ここまでお読みいただいた皆さまに感謝します。
ありがとうございます🍃





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集