![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79571678/rectangle_large_type_2_05af42ab3936d1cf07b6551c576d1d7d.jpeg?width=1200)
2022.5.29(ぐんぐん上)
8時過ぎ。深呼吸と大の字。コーヒーを淹れる。テレビを観ながら。子が起きてきて朝ごはん。カーペットを洗って片付ける。フローリングが気持ちいい季節。ウッドデッキの思案。もうちょっと足すかこのままにするか。子の椅子を組み立ててもらう。いい感じ。ギターの練習。子のピアノの練習に付き合う。子が午後から友だちと遊んでいる間に動画を観ながらのんびりする。ギターも。子は外のウッドデッキとテントできゃあきゃあ遊んだりどこかに行ったり。早めに子が帰ってくる。ふたりで自転車でおやつを買いに行く。夫にカーテンをつけてもらう。オリーブの木を切ってもらう。玄関横のちっちゃなスペースなのにぐんぐん成長するもんで。植物強し。大事にしよう。夜ごはんを作る。書きものと読書。奥田さんはフェスで復活したようで。ああライブに行きたい。まさか今年行けないとか…と考えてぞっとする。どっかでは行く。行ってやる。LEEとのコラボ、買うか。
●読了本『その扉をたたく音』やりたいことが見つからない。何をすればいいかわからない。やりたくない。いろんな理由があるかもしれないが、何もしない状態が長く続いてしまうといざ動き出そうとする時にはものすごいパワーがいる。それこそ動き出せなくなるかもしれないくらいの。水上さんの最後の言葉はずしっときた。甘んじちゃダメだ。頑張らないと。他人に深く関わることを避け、甘く都合のいい言葉が溢れる世の中、強く厳しいことを言ってくれる人は大事にしないとね。
●今日読んだ本 大人は泣かないと思っていた、ロボットインザガーデン、ほこらの神さま