見出し画像

子育てで怒りやすい人は〇〇を知らない

みなさんこんにちは。
3人育児奮闘中のまゆです。

イライラする自分を変えたい‥
感情的になる自分に自己嫌悪になってしまう‥
コロナもあって外出を控えている方も多いのではないでしょうか?

今日はイライラを減らすための考え方をお伝えします!

ずっと子供と一緒だったり
外に出れないとストレスは溜まりやすくなります。

ただ、誰だってイライラしたくはないですし
大好きな我が子を怒りたくないですよね。

そもそも、イライラしやすい人としにくい人は
どんなところに違いがあると思いますか?

実はイライラしにくい人は…
自分がイライラしている理由を見つけることが上手
なのです。

多くの人が
子供の準備が遅い→イライラする
と考えがちですが、実は、イライラしている理由は
もっと深くにあるのです。

怒りというのは二次感情と言われていて
実は怒りを発生させる前に
「一次感情」というものがあるんです。

一次感情が溜まって爆発すると
「怒り」という二次感情が現れるのです。

例えば、先程の子供の準備が遅くて
イライラする場合。

子供の準備が遅いと
どうしてイライラするのでしょうか?

・何度も言っているのに子供に
 話を聞いてもらえなくて悲しい
・幼稚園、保育園に遅れるという焦り
・このままマイペースな子になってしまわないか不安

このように、隠れた感情が出てきませんか?

この隠れた一次感情がわかると
自分を客観的に見る事ができて
冷静になりやすくなります。

幼稚園、保育園に間に合う時間であれば
子供がゆっくり準備をしていても
イライラしないのです。

つまり、
子供の時間が遅い→イライラする
のではなく

子供の準備が遅い
話を聞いてもらえなくて悲しい→イライラする
なのです。

そして相手に一次感情を伝える事が大事です。

子供にも「早く準備しなさい!」ではなく
「話を聞いてもらえないとか悲しいな」
と伝えるだけで、優しくわかりやすく伝わります。

・怒りの一次感情を見つけること
・一次感情を相手に伝えること

が出来ると、イライラは自然と減っていきます。

イライラしにくい人は
一次感情を見つけるのが上手だったのです。

自分の怒りの一次感情を考えることは
今日から始める事ができるので
ぜひ意識してみてくださいね✨


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?