広告に依存した企業の末路とは?
企業にとって、知名度はとても大切だ。
知名度がなければ、どれだけいい商品を作っても多くの人々に売ることは難しいだろう。
だが、安易に広告を打ち知名度を上げればいいわけではない。
広告が、企業のブランド価値を下げる可能性もあるからだ。
とくに、キャンペーン広告を打つ際には企業は慎重さが必要だ。
【キャンペーン広告とは?】
芸能人を起用して、短期間で世間の注目を集めようとする広告。この宣伝手法により、サービスの加入率や知名度は簡単に上がる。
【キャンペーン広告、リスク】
だが、企業にとってはキャンペーン広告はリスクが高いことを忘れてはならない。多くのキャンペーン広告は、企業が培ってきたブランドイメージに重きを置いていない。なぜなら、短期間で人の注目を集めるために、派手で印象に残りやすく作られる広告だからだ。
なので、キャンペーン広告ばかり打っていると、企業のブランド性が失われてしまう可能性がある。
【広告とブランディング】
企業は広告だけに依存してはならない。安易に外部に依頼してキャンペーン広告を打つだけではなく、自社で企業のブランディングも強化していく必要がある。
企業のブランディングとは、企業の存在意義や独自性を伝えていくことだ。
【ブランディングとは?】
ブランディングというと難しいイメージがある。だが、実はとてもシンプルなことだ。
「企業の存在意義」を明確に世間に打ち出していくことが、ブランディングだ。
ブランディングは、社内と社外の両方に行っていく必要がある。
【なぜ、社内でブランディングが必要なのか?】
社内でブランディングを強化することは、目指す方向性を一致させたり、社内の独自のカルチャーを育てることに繋がる。
企業の存在意義(社会における役割)を明確にすることは、関わる人々の社会の中でのアイデンティティの明確化にも繋がるのだ。社会との関係性がわかると、やりがいや生き甲斐が生まれる。
【なぜ、社外でブランディングが必要なのか?】
顧客にとって、他社との差が曖昧だと選択できないので。
【ブランディングって、どうやって効果を測定するの?】
以下、ブランドの浸透度をチェックするための簡単な問いを作成させていただきました。思い浮かんだ項目を書き出しました。
【結論】
広告で知名度を上げることは大切だ。
だが、広告できっかけを築くことはできても、顧客にファン(リピーター)になってもらうことは難しい。
一時のキャンペーンや価値の安売りで一気に人は群がって来るだろう。広告さえ打てば、簡単に顧客は増えると錯覚してしまうかもしれない。
だが、そもそも広告を出してキャンペーンに乗じて集まって来るのは、流行や新しいものが好きな層だ。
顧客が一気に増えたと感じるのは、その層が増加したからだろう。
別の企業のキャンペーンが始まれば、すぐに去っていく可能性が高い。
非常に流動性が高い層だからだ。
もちろん、一気に顧客が増えたように感じるのは快感かもしれない。
だが、決して広告に依存してはいけない。
効果は、一瞬だ。広告の繰り返しの中で、果たして誰が周りに残ってくれているだろうか?
大切な事は、広告で知名度を上げることだけではなく、企業独自の強みを磨き、何度も何度も試行錯誤する中で、独自のブランドを築くことだ。
その時にようやく、長期的な関係を築ける顧客がサービスや製品を選んでくれるようになるのだ。
安易な手段に頼ることに慣れてはならない。
企業の独自価値を磨くこと、そしてブランディングをし続ける中で、真の価値が生まれるのだ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?