松野凌

大学卒業後JAに勤務するもこのまま人生を終わっていいのかと疑問に思い1年半で退職。 その後興味のあったフィットネス業界に入りパーソナルトレーナーとして活動。 糖質制限など偏った栄養の摂り方をするお客様を見てこれは健康ではないと思い勉強、正しい知識で栄養・食事に関する内容を発信。

松野凌

大学卒業後JAに勤務するもこのまま人生を終わっていいのかと疑問に思い1年半で退職。 その後興味のあったフィットネス業界に入りパーソナルトレーナーとして活動。 糖質制限など偏った栄養の摂り方をするお客様を見てこれは健康ではないと思い勉強、正しい知識で栄養・食事に関する内容を発信。

最近の記事

1日の適切な食事回数について

こんにちは、松野です。皆さんは普段何回食事をしますか?人によってバラバラだと思います。今回は食事回数についてお話出来たらと思います。 ・理想は1日3回個人差はありますが理想はやはり1日3回が理想です。しかし個人で消化吸収能力、筋肉量、運動量、肝臓・腎臓の機能が違うので1回あたりの食事量を減らして回数を増やしたほうが良い人もいます。 ・1日1食、2食は良いのか?1日3食が理想、人によっては3食以上が良いとお話ししました。では1食や2食はどうなのか? 結論、1食や2食では効率

    • 今も昔も糖質は大事

      こんにちは、松野です。最近はダイエット中で自分に合った食事を模索中です(笑)今回は糖質制限が流行ってる背景には昔は肉食だった!そのような主張があると思います。しかし昔も糖質を摂っていて糖質が人類の進化に必要だった話をします。 ・脳の発達には糖質が必須人間の脳が発達したのは200万年前です。 200万年より昔と何が変わったのか? →火が使えるようになった! 火の使用により、デンプン質の炭水化物を大量に摂取することが出来るようになった。 それまでは炭水化物(糖質)を多く摂取する

      • 現代人は脂質の摂りすぎ!

        こんにちは、松野です。前回の投稿でタンパク質を摂りすぎると体にどんな悪影響を及ぼすか話しました。今回は三大栄養素の一つ脂質について投稿していきます。皆さんは脂質をどのくらい意識して摂ってますか? 意外と摂りすぎてるかもしれません! ・脂質の摂りすぎ? 現代は炭水化物の量が減っているのが分かります。「脂質やタンパク質は増えてないじゃん」と思うかもしれません。しかし割合で考えたときに炭水化物の量が減ってる=脂質、タンパク質が増えてることになります! ・なぜ増えたのか? 19

        • タンパク質、摂りすぎ注意!!

          こんにちは、松野です。皆さんは普段の食事で何を意識して食べていますか?「タンパク質が大事」と言って、多く摂取してるかもしれません! 今回はタンパク質について紹介していきます。 ・現代人はタンパク質を摂りすぎてる? 全体的に炭水化物の摂取量が減って、脂質が若干増えている。タンパク質はそこまで変わらない。 摂りすぎてるわけではないが、これ以上摂取しなくても良い状態。 タンパク質ではなく炭水化物の量を増やすのが良いでしょう! 炭水化物の量が減ることで相対的にタンパク質、脂質の

          お米を食べれば痩せる!?

          前回の投稿見ていただけたでしょうか? ミトコンドリアが元気になるのが大事で元気になるには炭水化物が中心の食事をしましょうと話しました。 今回は炭水化物について話していきます! ・炭水化物とは?【炭水化物】 糖質+食物繊維 お米やパンなど 【食物繊維】 水溶性食物繊維、不溶性食物繊維に分かれる。 主に野菜や海藻類に含まれる。 【糖質】 食物繊維が抜かれたもの。 主にはちみつなど。 知ってる人は多いと思いますが大まかに分けるとこんな形になります。 この糖質の部分が体でエネルギ

          お米を食べれば痩せる!?

          すべての不調はミトコンドリアで解決?

          ・ミトコンドリアって?疲れやすい、体重が落ちづらいなど体の悩みはすべてミトコンドリアが関係してるかもしれません! そもそもミトコンドリアって…? 中学校の理科の授業で見たことあるかも? ミトコンドリアは7400兆個(成人体重10%)も体に存在して大事な役割を果たしてます。 ・ミトコンドリアの役割筋肉を動かすこと、頭を使うこと、臓器を働かせること すべてに共通していることってわかりますか? すべてエネルギーが必要になります!そのエネルギーを作っているのがミトコンドリアです

          すべての不調はミトコンドリアで解決?