マガジンのカバー画像

【外国映画】竹熊健太郎メルカリ解説文集セレクト

122
竹熊健太郎メルカリ解説文集の中から「戦争映画」をセレクトしました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【ノーラン出世作】クリストファー・ノーラン「メメント」('00米)

【ノーラン出世作】クリストファー・ノーラン「メメント」('00米)

この映画、最初に観た時「面白い」という印象を持ちましたが、「何がなんだか分からない」という感想でした。こういう作品は「つまりもう一度観ろ」ということだな、と思ったので、再見しましたがやはりよく分かりませんでした。

ただ「どうやら時間が逆行しているな」と思ったのですが、普通に進行しているようでもあり、どういう構造をしてるんだろう? と思ってネットで調べたところ、やはりストーリーの終わりから始まりに

もっとみる
【ブレラン最後の放出】「ブレードランナーファイナルカット UHD」【新品未開封】

【ブレラン最後の放出】「ブレードランナーファイナルカット UHD」【新品未開封】

私が所有している「ブレードランナー」の最後の一枚、「ブレードランナーファイナルカット 4k ウルトラHD」盤を放出します。しかも未開封新品です!

ブレランは過去「通常盤」「ディレクターズカット」「最終版(ファイナルカット)」と何枚も出品しましたが、これで最後になります。

正直、開封して画質を確かめたい衝動に駆られてますが、ブレランは映画館で何回も観ているし、今後も新しいバージョンが出る可能性が

もっとみる
アンドレイ・タルコフスキー「ストーカー」('79ソ連)〈2枚組〉DVD

アンドレイ・タルコフスキー「ストーカー」('79ソ連)〈2枚組〉DVD

ソビエトの映画監督アンドレイ・タルコフスキーの「ストーカー」です。Blu-rayとダブりで持っているので、今回はIVCから出たDVDを出品します。Blu-ray盤もいずれ出しますが、おそらくタルコフスキー全作品のBlu-rayとともにまとめ売りしますので、かなり高額な出品になります。「ストーカー」だけ欲しい方は、今回のチャンスをお見逃しなく。

タルコフスキーは1966年に歴史大作「アンドレレイの

もっとみる
ウォシャウスキー兄弟「マトリックス 3枚セット」

ウォシャウスキー兄弟「マトリックス 3枚セット」

「マトリックス」シリーズ4部作のうち、「1. マトリックス」「2.マトリックス リローデッド」「3. マトリックス レボリューションズ」の1〜3の3作を出品します。

なんと言っても「マトリックス」は1作目が全てです。ウォシャウスキー兄弟はとにかく1作目を完成させるために持てる全ての力を投入して、続編のことは何も考えてなかったのだと思います。

なので、2作目、3作目となるほどに作品はつまらなくな

もっとみる
ジョージ・ルーカス商業デビュー作「THX-1138」('71米)

ジョージ・ルーカス商業デビュー作「THX-1138」('71米)

ジョージ・ルーカスの商業デビュー作「THX-1138」です。最初見た「すごく学生映画っぽい作品だな」と思ったのですが、それもそのはずで、ルーカスが南カリフォルニア大学在学中に大学の課題として制作した短篇「電子的迷宮THX-1138」を劇場作品としてリメイクした映画なのです。

内容は、観念的……と申しますか、人間性を剥奪された未来の管理社会から脱出しようとする主人公の話です。非人間的な地下都市の工

もっとみる
デヴィッド・リンチ「エレファントマン」

デヴィッド・リンチ「エレファントマン」

デヴィッド・リンチの出世作「エレファントマン」です。主人公のジョン・メリックは象の外観を思わせる重い身体的奇形を持ち、言葉も不自由で、エレファントマンと呼ばれて見世物にされていました。

彼を発見したトリーブス医師(アンソニー・ホプキンス)は、最初メリックを知恵遅れだと考えていましたが、ある日メリックが教えた覚えがない聖書の一説を暗誦していることに気がつき、彼の知能が正常であるばかりか芸術に高い感

もっとみる
【大作映画の代名詞】デヴィッド・リーン「アラビアのロレンス」('62英)

【大作映画の代名詞】デヴィッド・リーン「アラビアのロレンス」('62英)

イギリスの巨匠デヴィッド・リーン監督の代表作「アラビアのロレンス」です。トマス・エドワード・ロレンスは実在のイギリス陸軍将校で、オスマン帝国からのアラブ独立闘争を率いてオスマン帝国からの勝利をもたらしたアラブの英雄と言われていますが、それは西欧側の見方で、アラブ側からは「アラブの味方のふりをしてイギリスの国益の為に動いていた」と評価の割れる人物でもあります。

この映画の素晴らしさは、何と言っても

もっとみる
【世界のミフネその6】スピルバーグ「1941」【スピルバーグの壮大な失敗作】

【世界のミフネその6】スピルバーグ「1941」【スピルバーグの壮大な失敗作】

ジョージ・ルーカスは「スターウォーズ」を作るにあたってオビ・ワン・ケノービ役を三船敏郎に頼みたかったことで有名です。しかし三船は「お子様映画には出ない!」と言ってルーカスのオファーを断りました。

結局オビ・ワン役はイギリスの名優アレック・ギネスが演じたわけですが、公開されるや映画の歴史を塗り替える大ヒットになり、今度は三船敏郎が大いに悔しがったということです。

それでスピルバーグが太平洋戦争開

もっとみる
ジョン・ヒューストン「アフリカの女王」('51英)

ジョン・ヒューストン「アフリカの女王」('51英)

ジョン・ヒューストン監督がハンフリー・ボガードとキャサリン・ヘプバーンの二大スターと組み、アフリカ長期ロケを敢行して撮ったロマンティック・アドベンチャー「アフリカの女王」です。

ローズ(キャサリン・ヘプバーン)はアフリカのコンゴで布教活動をしていた宣教師の妹。兄の宣教師はドイツ軍の侵攻で教会を荒らされ、乱暴されてショック死します。

チャーリー(ハンフリー・ボガード)はコンゴ川で就航するオンボロ

もっとみる
【天才と凡才】ミロス・フォアマン「アマデウス ディレクターズカット」('84米)

【天才と凡才】ミロス・フォアマン「アマデウス ディレクターズカット」('84米)

アマデウスとは本作の「表」主人公アマデウス・モーツァルトのこと。表があれば裏があるで、本作にはもう1人「裏」の主人公がいます。それがモーツァルトの時代に宮廷音楽家として権勢を振るっていたアントニオ・サリエリです。

この映画は、幼少時から音楽の天才を発揮したモーツァルトと、凡才ながら政治力に秀でて宮廷音楽家の地位に登り詰めたサリエリとの確執を描いた映画になります。

この映画の中のモーツァルトは天

もっとみる
【世界のミフネその5】「ミッドウェイ 特別版('76米)」【節約超大作】

【世界のミフネその5】「ミッドウェイ 特別版('76米)」【節約超大作】

1976年に米国ユニバーサル・ピクチャーズが製作した戦争超大作「ミッドウェイ」であります。CG登場以前にハリウッドが作った太平洋戦争映画としては、これが最後の大作になります。キャストは凄いですよ。

DVD解説より。「1942年6月5日。波高き中部太平洋ミッドウェイ島周辺で、史上最大の海戦の幕が切られた。短期決戦で、一気に米本土を叩こうとする日本側は、山本五十六指揮下の連合艦隊機動部隊を投入。対す

もっとみる
【アホの鬼神】「ジェリー・ルイスの底抜け大学教授」【ジェリー・ルイス最高傑作】

【アホの鬼神】「ジェリー・ルイスの底抜け大学教授」【ジェリー・ルイス最高傑作】

アメリカを代表するコメディアン、ジェリー・ルイス監督・主演の最高傑作「底抜け大学教授」です。

大学で化学を教えるケルプ教授は、オシャレのセンスが皆無で、女性にモテず、学生からも舐められて研究三昧のナードな日々を送っています。

そんなある日、偶然できてしまった薬を飲んだら、オタク教授がハンサムなキザ野郎に変身した! ベースは「ジキルとハイド」なんですけど、この設定を使ってジェリー・ルイスの人類史

もっとみる
クエンティン・タランティーノ他「フォー・ルームス('95米)」【未開封新品】

クエンティン・タランティーノ他「フォー・ルームス('95米)」【未開封新品】

クエンティン・タランティーノが中心になって集まった新進監督4人によるオムニバス・コメディ。ロスのホテルを舞台に、ベルボーイのテッド(ティム・ロス)が4つの部屋で繰り広げられる奇妙な出来事を目撃します。

●第1話「お客様は魔女」脚本・監督アリソン・アンダース

デッドが案内した最初の客は、何故かハネムーン・スイートに泊まる6人の女性グループでした。実は彼女たちは魔女であり、40年前にこの部屋で石に

もっとみる
ディビッド・フィンチャー「ファイト・クラブ」('99米)【未開封Blu-ray】

ディビッド・フィンチャー「ファイト・クラブ」('99米)【未開封Blu-ray】

ディビッド・フィンチャーの作家性が良く出ている傑作。

基本は不眠症に悩んでいる主人公のサラリーマン「僕」と、ふとしたことで知り合った石鹸の行商人タイラー(ブラッド・ピット)との互いに殴り合って友情を確かめる奇妙な友人関係と、彼と一緒に入会するファイト・クラブという男たちが殴り合うことで自分の存在証明を感じるグループの日々を描くのですが、この作品にはある重大な秘密が隠されており、それはラストになっ

もっとみる