見出し画像

身体的感覚を捉える方法

身体の痛みや違和感を丁寧になぞって、それが意味するものを捉えることにより、自己理解を深めて行くことができます。では、そのような痛みや違和感がない場合、疾患のない健康体の場合には、どのような方法があるでしょうか。

ダンスが一つの方法かもしれません。好きな音楽を掛けて、好きなようにダンスする。その時の自分のからだの動きや、からだの感覚、これを丁寧に観察して、自己理解を深める。

ストレスの本体が何かを捉えたい場合などに有効でしょう。また、慢性疾患のように自覚症状が無い疾患の場合にも、それが何を訴えているのか捉えることができるかもしれません。

私がダンスしてみたら、「絞り出したい」ということを表現しているようでした。からだに蓄えた過剰なエネルギーや、これまでの体験、知識などを、絞り出したい、アウトプットしたい、のかなと思います。

ダンスしてみましょう。おからだはどんな動きをしていますか。その動きやからだの感覚は、どんなことを表現していると感じられますか。言葉にしてみましょう。

いいなと思ったら応援しよう!