
初心者がブロッコリーの苗を植えてみた30日間(途中経過)
どうもmasaruです!
初めての野菜づくり、スタートは家庭ゴミである野菜クズを腐らせないように乳酸発酵させ、土と混ぜ熟成させ、ブロッコリーの苗を植えました。
ブロッコリーの苗を植えてから30日間がたち、成長をまとめてみたのでご覧ください!
まだまだ小さな苗
強い風が吹いたらポキっと折れそうなぐらい、茎が細くて、まだまだ小さなブロッコリーの苗でした。

双葉がハート型です❤
種からではなく苗からスタートなので、初心者にはちょうど良いと思います🌱
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

横から見ても小さいです!
これが立派なブロッコリーになるのですね🙌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


5日目を過ぎると成長が見えてきます!
成長とともに苗が手前に傾き始めたので、割りばしで支えを作りました。
できれば真っ直ぐ育ってほしいのです🥦
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


11日目が過ぎると本葉が大きくなっています。真ん中の茎から、次の葉っぱがスタンバイしているのがわかりますね🌱
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


この時期は、まだまだ暑い日が続き土が乾きやすいので、腐葉土を土の上に乗せて乾きにくいようにマルチをしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日々、ブロッコリーの成長を感じていますが、その影で役目を果たした葉っぱは枯れてしまいます。
より大きな葉のほうが光合成をしやすく、栄養分の取り合いにならないよう枯れていくのは、成長するうえでは必要なことなのですね🙌

役目を果たした枯れた双葉(子葉)は取っちゃいます
m(_ _)m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鉢を壁側に置いてあると、どうしても葉が太陽を浴びようと外側を向いてしまいます。
少し鉢の場所を変えてあげると良さそう

綺麗に葉っぱが開きはじめした🌞👐
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


鉢からはみ出すぐらい葉が大きく成長!
ブロッコリーは冬野菜なので気候が涼しくなると、いきいきしてきます🥦🥦
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


今回はここまでですが、見てください❗
茎が太くなり葉には厚みが出てきて、こんなにも大きく元気に育っています🥦🥦🥦
今回、載せられなかった写真はInstagramで【ブロッコリー30日間のきろく】でアップしています🙌
まとめ
あの小さな苗が、こんなにも立派に成長するとは、毎日が楽しいですね🌿
観察していると、いろいろ発見がありました。
苗の成長とともに双葉(子葉)が枯れてしまい、本葉へとエネルギー供給システムが変わり、本葉はより日を浴びようと太陽の方に傾き、暑い昼間には苗がヘナヘナになっていると思ったら夜にはシャキッとしている…「強いなー」と関心しました😌
個人的に気をつけていることは、水やりのタイミングで、25度を超える晴れの日は必ず、水やりをすると心がけています。
帰ったら暗いベランダでブロッコリーを眺める、そんなことが日課となり自然と癒されています♫
土の中にもたくさんの微生物がいて、健康な土壌を保ちながらブロッコリーと共生関係になっていると思うと、目に見えない微生物にも感謝しないといけませんね😊
今回は、ブロッコリーの苗を植えてから30日間の途中経過をまとめました。
ブロッコリーの収穫まで記録をしていきますので興味があれば、また覗いてみてください🌱
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【Instagram】
はじめて野菜
https://instagram.com/masaru_yasai
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜