見出し画像

富山産のぷっくりと味噌が詰まった小さいいか「ほたるいか酢味噌和え」



富山県産の「ほたるいか」
プリッと大きく、味噌がたっぷり。

下処理をして、「酢味噌」と合わせて食べると、
簡単に季節を味わえる一品に。



本日のお品書き



・ ほたるいか酢味噌和え
・ もずく酢
・ 新玉ねぎとわさび菜のサラダ
・ふきのとうのお味噌汁
・ 白ごはん


ほたるいか酢味噌和え



富山県産の「ほたるいか」

いつもの鮮魚コーナー。季節も変わって、魚がガラッと変わっていました。一角に富山県産の「ほたるいか」が陳列されていました。他の産地のものと比較すると、ひとまわりほど大きく、ぷりっとしておいしそうな姿。富山県産のものはおいしいことで有名ですね。


おいしそうな姿に惹かれて

今までは、「ほたるいか」をあまり好んで食べていませんでした。今回はプリッとして大きくなんだか食べて、なんだかおいしそう。季節を感じようと手に取りました。


定番の「酢味噌」を合わせることに

一緒に「酢味噌」がついていたので、それを合わせて食べることに。久しぶりの「ほたるいか」。好んで食べていなかったけど、なんだかわくわくしてきました。




下処理後の「ほたるいか」


おいしく食べられるように

おいしく食べられるよう、「ほたるいか」の下処理。手に持つと、ぷっくりと大きく、なんだかおいしさが伝わってくるよう。そんなことを感じながら、「甲」、「口」、「目」を骨抜きで1匹1匹取り除いていく。食べた時に口に残らないようになるので、ストレスなく食べることができます。





季節を感じさせてくれる色合い

冷蔵庫に余っていた「ふきのとう」。それを細かく刻んでその上に「ほたるいか」を整列させる「ほたるいか」の春を告げるような色が季節を感じさせてくれます。




濃厚な味噌の味わい

まずはそのままで味わうことに。「ほたるいか」のぷりっとした食感に、濃厚な味噌の味わいと磯の香りが口の中に広がります。好んでは食べていなかったのですが、おいしいと感じました。

次に「酢味噌」と「ふきのとう」を付けて食べることに。酢味噌の甘みと酸味、ふきのとうの爽やかな香り。大人な味わい。

ゆっくりとつまみながらごはんを食べ進められました。



沖縄県産の1番採り「もずく」

収穫時期限定で売り出されていた沖縄県産の「もずく」。ちょうど今の時季お寿司屋で提供していたことを思い出しました。今回は太めの「もずく」

つるっとしていて、しゃきっとした歯切れのいい食感。箸を休めるのに丁度いい副菜。



ポイント

--------------------------------------------------------------------


・ 下処理をしておいしくたべれるように

すこし手間にはなりますが、「ほたるいか」の「甲」、「口」、「目」を骨抜きで取り除くことで、食べた時にそれらが口に残らないようになります。
取り除くことで、おいしく食べれるようになります。



食後に





季節を感じれる1品

メインでなくても、2-3匹だけ盛り付けて副菜にしても使いやすい「ほたるいか」。簡単に季節を感じることができるのでおすすめ。今度「ほたるいか」を使った料理にも取り組んでみたいなと思わせる美味しさでした。






お腹が空くような
「夜ごはん」
探してみませんか。






--------------------------------------------------------------------

#夜ごはんの話 #おうちごはん #レシピ #自炊
#魚貝 #和食 #春 #冷たい #あっさり  
#おつまみ #ほたるいか #いか

--------------------------------------------------------------------











いいなと思ったら応援しよう!

MASAMI@夜ごはんの話
「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。