![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82211429/rectangle_large_type_2_bbd5b2fcd035e2fd7a581b4699aec66f.jpeg?width=1200)
ワサビがふわっと香る茹で鶏のワサビソース和え
今日も夜ごはんの話をします。
1日の最後はおいしい料理をという思いで、夜な夜な夜ごはんを作っては勝手に紹介しています。
私は鶏むね肉は安いので、よく茹で鶏を作って食べています。そんな茹で鶏のレシピのバリエーションを増やしたい。
ということで、
今回はふわっとワサビが香るソースと茹で鶏を和えました。サラダ感覚にしてみたので、ヘルシーに食べることができます。
よろしければ、ご覧ください。
▶本日の夜ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1657206339494-CGZXOIdJ6m.jpg?width=1200)
本日の夜ごはんは、4品。
茹で鶏のワサビソース和え
長いもとろろ
自家製きゅーちゃん
夏のフルーツ
▶茹で鶏のワサビソース和え
![](https://assets.st-note.com/img/1657206363723-QpDFBh4NMx.jpg?width=1200)
安く手に入る鶏むね肉。
ヘルシーでタンパク質も取れるので、定番の食材です。
そんな鶏むね肉を茹でて、茹で鶏にしています。
胸肉はたくさんの野菜と一緒にサラダ感覚で食べたり、一品にしています。
今回はバリエーションを増やそうと、ワサビを利かしたソースとあえることに。そして、ヘルシーに水菜とあえて、サラダ感覚で。
ワサビがふんわりと香って、茹で鶏との相性はぴったりです。少し濃い味付けになっています。
■材料(1~2人前)
鶏むね肉 :1枚
水菜 :1株
ソース
わさび :大匙2
オリーブオイル :大匙1
醤油 :大匙1
レモン汁 :小匙1
■作り方
1.胸肉を作る。
・フライパンに水を入れて、鶏肉も一緒に入れて弱火で加熱しておきます。
・沸騰したら、火を止めて、余熱で鶏肉の中心まで火を通ります。(10~15分程)
2.野菜の用意
・水菜を適当な大きさに切っておく。
3.ソースを作り、和える。
・ボールにソースの調味料を入れてよく混ぜておきます。
・混ぜ終わったら、胸肉をほぐしてソースと一緒に和えます。
・お皿に水菜を盛り付けて、その上から胸肉を載せると完成。
▶長芋とろろ
![](https://assets.st-note.com/img/1657206385519-IBgmUqxIHF.jpg?width=1200)
これがあるだけでご飯が飲み物になってしまいます。
今回は生姜を添えてみました。
爽やかさをプラスされて、さらに食べやすくなりました。
▶自家製きゅーちゃん
![](https://assets.st-note.com/img/1657206401403-SEEpm7j4GY.jpg?width=1200)
夏になると、胡瓜を買ってきて漬けます。
普段の食卓のプラス1品にもってこいです。
これだけでご飯が進みます。もちろんお酒にも。
▶夏のフルーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1657206420991-AAHQwMB20I.jpg?width=1200)
今回は、プラムとキウイ。
どちらも甘酸っぱくて、爽やかで食後のデザートには最適です。
プラムもキウイも長持ちするので、安い時に買い占めています。
今の所、冷蔵で2週間程持っています。
▶まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1657191646837-Pm3nCaOhF3.jpg?width=1200)
胸肉のバリエーションを増やしたいので、いろんな食べ方で挑戦していきます。
今回はわさびでしたが、梅干しや柚子胡椒なども相性が良さそうです。もし、おすすめなどありましたらコメントしてください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
日々のレシピの参考になれば幸いです。
よろしければ、また見に来てください。
#料理 #ごはん #夜ごはん #レシピ #つくってみた
#野菜 #サラダ #ヘルシー
#鶏胸肉 #胸肉 #茹で鶏 #わさび
#長芋 #とろろ
#胡瓜 #きゅうり #きゅうちゃん
#プラム #キウイ #フルーツの盛り合わせ
いいなと思ったら応援しよう!
![MASAMI@夜ごはんの話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75140496/profile_934db03dfcbc3cdf0193ddef5ca1241d.png?width=600&crop=1:1,smart)