![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9447568/32dc741343b1a14cdf564ef1a2271d0d.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
Bon appétit(ボナペティ)#16 Charo(チャロ)スペイン料理
スペイン料理って何だろ?と思いながらも気になってたので行ってみた。
生ハムと空豆のバケット。ミントを添えて。
鰆のフリット。アーリオオーリオソースを付けて。
子持ちイカのガーリック炒め
ムール貝とエビのパエリア
とても美味でした。
カラターナがたまにあるそうで、それを食べにまた行きたいなぁと。
自家製ソーセージがおすすめだそうですよ!
ぜひ松江にお越しの際は行ってみてね!(予約
Bon appétit(ボナペティ)#11
マカオ(翠華餐廳)
GALAXYマカオのカジノに併設されているレストラン。ここは深夜までやっているようです。
エビの入ったワンタン。激辛の食べるラー油のようなものがかかっていてかなり花椒が入っていて食べると口の中も周りもヒリヒリ。でも美味しい!!
ホタテがゴロゴロ入ったお粥(これが一番美味しかった)
檸檬ハニーのような飲み物
マカオのホテル内にある飲食店
深夜でもやってる。
Bon appétit(ボナペティ)#10
カレーの匂いが届きそうな写真でしょ?
今日のボナペティはカレー!
松江市千鳥町にあるネパール料理のお店
『アガン』
写真の手前はチーズナン!このチーズナンが生地の間にたっぷりチーズが入ってて手でちぎるとのびーーーーーるチーズがたっぷり。
チーズナンだけでも食べれるくらい美味しいです。
カレーはかなり種類が多いのですがおススメはバターチキンカレー。辛さも選べます!!
奥に写ってるのがチ
Bon appétit(ボナペティ)#8
今日は松江では珍しいお店!タイ料理をご紹介!
松江市上乃木4丁目にある
「タイ食堂 カオホム クルアタイ」です。
大きい道路からは少し離れて少し住宅街を行くとポツリの角にお店が出現!こんなところにあったんだ!というようなところです。
おススメは20食限定のこのランチ!
「3兄弟ランチ」1,080円
トムヤムクン、グリーンカレー、ガパオ、唐揚げ、生春巻き、ご飯、デザートのタピオカのココナ
Bon appétit(ボナペティ)#7
今日のボナペティのご紹介は
「ALSOLE」(アルソーレ)松江市伊勢宮町535-48 テーブルピカソビル2F201
元々は近くの別のビルの一階にあったこのお店。
今年2月に移転オープンなさいました。
前のお店の頃から私はファンで、イタリア料理が超美味しいんです。
その日仕入れた食材でお好きなものをお好きな料理に変える魔法使いのようなシェフ。
この日はホタルイカと菜の花のパスタに。
さ
Bon appétit(ボナペティ)#6
6回目となるボナペティはこちら!
「天空」の塩チャーシュー麺¥900
松江市学園2丁目にある天空というラーメン屋さん。
ここはね、本当に激ウマなラーメンです。
とにかく素材にこだわって作られていて、いつ食べに行ってもクオリティが変わらない。本当にすごいと思うラーメン屋さん。
どうしてもその日の店主の加減でスープが濃かったり、麺の硬さが違ったりとかあるじゃないですか。その変動がほとんどない
Bon appétit(ボナペティ)#5
今日のBon appétitはうなぎ!
松江は宍道湖という湖があり、そこでは七珍が採れると言われています。
その中の一つ、うなぎ。
でも最近では天然物のうなぎの漁獲量もかなり減り天然物を食べようと思うと高い!高い!
それに養殖の方が脂が乗ってて、泥臭くなく美味しかったりするんですよね(笑)
ってなわけで、松江にはたくさんうなぎ屋さんがあるのですが、そのうちの一軒をご紹介。
松江市の秋鹿
Bon appétit(ボナペティ)#4
ラーメン。
それは3日に一回は食べている、好物と呼んでも決して過言ではない食べ物である。
麺類は全般的に大好きなんですが、やっぱり手軽なのがラーメン。
それに私ラーメンの麺が好き。
よくあるスーパーの冷蔵の袋麺売ってるコーナーに置かれてる昔ながらのたまご麺のような縮れ麺。
これがとても好きなのだ。
松江には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるのだけど、一番好きなお店はまた紹介するとして