見出し画像

コレで無理なら今世は諦めな!

明日9/6金12:30〜
第26回インスタライブのテーマは

“現実が良くならない人はなぜ体が緊張して、睡眠が悪いのか”

★★★★★★★★★★★★★★

中丸雄一さんの
起立性調整障害(朝起きれない)
など、現実がこじれていく方たちには
共通していることがあります。

日頃、緊張をしていて
意識してもリラックス出来ない。

なんらかの睡眠障害がある

なかなか寝付けない
寝ても途中で起きる
朝起きれない
たっぷり寝ても疲れが取れない
歯ぎしり、イビキ
睡眠時無呼吸症候群 などなど

私はかつて、これらに悩まされ
呼吸法、丹田、ヨガ、古武術、整体
分子栄養学、瞑想、引き寄せの法則
量子力学、心理学
などで改善しようと
色々やりましたが、

全くリラックス出来ず
常に疲れが取れない状態でした。

ひどい時は悪夢を見て
飛び起きる!なんてことも
ありましたよ。

今は、朝4〜5時に起き
寝つきも気にならなくなり
中途覚醒もありませんし

緊張で肩凝りとか
あちらこちらの痛みも
さっぱりありません。

朝がこんなに気持ちのいいものとは
私自身も驚いています。

なぜこうなったか?

思い込みに気付いただけです。
心の傷を癒しただけです。

かつての私は
自分に向き合おうとせず
一生懸命に頑張って
知識を入れたり行動していました。

ハッキリ言いますが
コレらは全て無効です。

1番簡単な改善方法は

“自分に向き合おう事です。”

あ、怪しく思ったでしょう?笑笑

まー、アタシも昔は
そう思っていたから
そりゃ、仕方ない事かも
しれませんね。

そして、睡眠や緊張などの
トラブルを持っている方は

正直な話し
人間関係でもトラブってるし
収入面でも問題を抱えているでしょう。

明日は、
★自分に向き合い改善する方法
★私の失敗談

をお伝えしますね。

そして、
自分に向き合うことをしないで
今ある睡眠障害や緊張
または、見たくないネガティヴに思えた
現実を、そのままなんとなく
放置していたら

今後、あなたの
人間関係、健康面や
収入面などは
どうなっていくと思いますか?

私が自分に向き合わず
放置していき
最終的にどうなったのか?

そして、
クライアントではない事例ですが
放置したままでいたら
どうなっていったのか?

失敗談をしっかり
お伝えするので
みなさんには
教訓にしてもらえたら
嬉しいです。

じゃ、明日会いましょう!

★★★★★★★★★★★★★

「最も後悔されること
 それは自分に対する敬意の欠如」

      ニーチェ

★★★★★★★★★★★★★

♦️私たち人の感情と体の仕組み研究家♦️
♦️人生再生請負人♦️

株式会社まるやまーむ 代表 鈴木聡

#中丸雄一
#起立性調整障害
#イビキ
#睡眠時無呼吸症候群
#寝れない
#中途覚醒
#緊張
#リラックス
#脱力
#歯ぎしり
#慢性疲労症候群

いいなと思ったら応援しよう!