見出し画像

不眠症必見!今日からできる安眠方法!~食事編~

 こんにちは。本日は、不眠症の方に向けた食事での改善方法についてシェアしていきます。

 まずは、不眠について少しだけ勉強しましょう。

 「寝つきが悪い」、「途中で目が覚める」、「眠りが浅く、疲れが取れない」など、うまく眠れない夜が何日も続く状態を「不眠」といいます。
 不眠の多くは、不規則な生活や精神的なストレスが原因です。
一過性のものなら問題はありませんが、不眠が続くと、脳とカラダの疲れは溜まる一方です。血圧や血中脂質、血糖値にも影響を及ぼし、さまざまな生活習慣病をまねくことにもなりかねません。

**さぁ、本題です!!

○○と○○が不眠を助ける処方箋!!**

その2つとは、「トリプトファン」「DHEA」です。

 「眠らなければ」と思うほど、かえって眠れなくなってしまうもの。
そこでおすすめなのがトリプトファンとDHEAなんです。

・トリプトファン
必須アミノ酸の1つで、脳や神経の働きを安定させる「セロトニン」のもととなる成分。鎮痛、催眠効果があり、乳製品、大豆製品、ナッツ類、バナナに多く含まれています。

・DHEA(デヒドロエピアンドロステロン)
やまいもなどの粘り気のある芋類に含まれる成分で性ホルモンなどの材料となる。安眠、そして若返り効果などが期待できます。

♪おすすめのレシピ♪
・とろろ納豆
・なめこと山芋のおろし汁 etc...

これで不眠症の方が少しでも症状が緩和し生活がラクになれば幸いです。

それではまた次回( ´ ▽ ` )ノ

 


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集