登野城祭事日記:正月初願い

場所

天川御嶽

日時

2024年3月6日(月) 19:00ごろ~

出席者

字会長/字副会長/字会計/祭事顧問/祭事係/新城家

持ち物(祭事係・佐藤)

お米1合/ご祝儀¥1,000/線香4枚
※このセットを「コーハナ」と呼ぶ!

佐藤のメモ

「夜籠り」と呼ばれる、夜に御嶽の社内で行われる願い
昔は夜を通して行われたらしい
「夜籠り」は年に3回?

香炉は4つ:どれがどれだか、聞きそびれてしまった、、、
たくさんのお菓子やお酒をお供えする
お米で字会役員の吉兆を占う:「うくず」という
お酒(泡盛)を回す。「重ね重ね」で2口飲む。

用能流の地謡さんが来られて、歌三線。
演奏された曲目を忘れてしまった、、、今度教えてもらう。
軽食やお酒が振る舞われ、おどけた踊りもあって、賑やかな雰囲気。

写真





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集