清水 麻里

ガーナ人の旦那さんと日々異文化コミュニケーション

清水 麻里

ガーナ人の旦那さんと日々異文化コミュニケーション

最近の記事

日本で作れるガーナ料理③

今回は、麺料理をご紹介します! ●インドミ 『インドミ』はインドネシアの Indofood という会社のインスタント焼きそば(ミーゴレン)です。 商品名の「インドゥ」はインドネシア、「ミー」は麺類を意味するそうですが、ガーナでは、インドミという商品名自体が料理の名前になってしまっています。インドミ―にも味の種類がいくつかあるのですが、関係なくすべて『インドミ』と呼び、さらには違うメーカーのインスタント焼きそばも全部『インドミ』と呼んでいます。 日本で例えるならば、インスタ

    • 日本で作れるガーナ料理紹介②

      日本でも作ることができるガーナ料理。今回は、お米を使った料理を紹介します。 ●ジョロフライス  最もポピュラーなお米料理が、トマトの炊き込みご飯「ジョロフライス」です。 ジョロフの語源はセネガルの部族であるウォロフのようで、“ウォロフ族の飯”としてセネガルから伝わった料理だと言われています。 作り方は、にんにくと玉ねぎを油で炒めて好みの肉とトマト、好みのスパイスを入れて煮込み、お米を入れて炊き上げる。お好みで、スパゲッティを入れることもあります。 ちなみに、ガーナでは

      • 日本で作れるガーナ料理紹介①

        ガーナ料理について質問されることが多いので、私が日本で食べたり、作ったりしているガーナ料理を数回にわたって紹介してみようと思います。 まず、ガーナ料理の最も特徴的な部分は、主食の種類です。 良く食べられているのが、タピオカの原料でもある「キャッサバ」や「ヤム」などのイモ類と、調理用バナナ「プランテン」に「トウモロコシ」。これらは日本の輸入食材店でも手に入れることができます。日本と同様に「米」や「スパゲッティ」も食べられています。他には、インドネシアの即席袋麺「インドミ」も人

        • 一番に手を挙げる勇気

          ホテルプロジェクトの話をすると、広島出身なの?と大抵の人に聞かれますが、はじめて広島に行ったのは、大学院の2年生。建築学会が広島大学で行われるということで、ゼミ旅行を兼ねての広島訪問でした。学会の開催に合わせて、数人の若手建築家がトークイベントを企画していました。その主催のひとりが、私の尊敬している建築家の谷尻誠さんでした。 建築学生だった私は、何かの雑誌で“毘沙門の家”(FLOAT)を見て衝撃を受けて以後、すっかり作品のファンになっていました。オープンデスクに行こうと計画

          ホテル&シェアラウンジ修業

          NYホテル視察旅行から帰ってきた私は、次のアクションに取り掛かりました。それは、修業先にエントリーすることです。 いままで、コンサルティングやシェアハウスの仕事をしてきて、コミュニティを運営するという経験はあったものの、ホテル業については未知の世界。また、海外のデザイナーズホテルのように、ラウンジをコワーキングスペースやイベントスペースのように活用するノウハウも持ち合わせていませんでした。 私は、プロジェクトを最もうまく運営するポイントは、現場に合わせてシステムを組むこと

          ホテル&シェアラウンジ修業

          ホテル視察ニューヨーク旅行

          2018年4月5日。10年間の社会人生活にいったん区切りをつけた私は、3泊5日の弾丸で、単身ニューヨークへ旅立ちました。学生の時以来の海外旅行です。旅行の目的はもちろん、ホテルを見に行くこと。パブリックホテル、ハドソン・ニューヨーク・セントラルパーク、エースホテルに泊まり、ワイズホテル、ノマドホテル、パーカーニューヨークも見に行きました。 NY初日(金曜日)は、パブリックホテルに宿泊。コワーキングスペースのようなラウンジでフレンドリーなスタッフが迎えてくれました。チェックイ

          ホテル視察ニューヨーク旅行

          +24

          境町ビルプロジェクト最終日(2018.6.30撮影)

          境町ビルプロジェクト最終日(2018.6.30撮影)

          +24

          境町ビルプロジェクト

          広島平和記念公園のすぐ近く、大きな橋を渡った一角に、築46年の古いアパートメントがあります。その場所に、2019年冬ごろ、新しいホテルが誕生する予定です。 そのホテルは、単なるホテルではなく、ビル内に飲食店・ギャラリー・設計事務所があり、設計も施工も、なんと運営まで、設計事務所が行うというプロジェクトです。 つまり、設計事務所に泊まれるホテルです。 私はそのホテルの運営に携わらせて頂くことになりました。 埼玉出身で、広島という地にゆかりはないけれど、いつかは東京ではない場所

          境町ビルプロジェクト

          +29

          境町ビルプロジェクト(2018.6.23撮影)

          境町ビルプロジェクト(2018.6.23撮影)

          +29

          新しいシェアの形

          “新しいシェアの形”を模索し、事業をつくり出していくプロセスや、思考のログをこれからnoteに記していきます。 転機となったのは、2017年9月。学生時代から尊敬している建築家さんに一通のメールを送ったことで、私の人生は大きく舵を切りました。 大学で建築を学んだものの、設計そのものよりも企画や運営の方に興味がわいて不動産業界に就職した私の目標は、いつか自分の担当するプロジェクトの設計を、尊敬している建築家さんに依頼することでした。 ある日、Facebookを見ていると、

          新しいシェアの形