記事一覧
子どもたちからのプレゼントで益子お泊まりゴルフ
何でも最近はモノが溢れていて、イベントをプレゼントにするのが定着しているらしい。旅行券やお食事券など前からあった気もする。
その進化版で子どもたちがごきげんパパ♡とママ♡にゴルフ旅行をプレゼントしてくれたことは以前に書いたとおり。
半年以内に益子、小淵沢、天城、千葉の四つのプランのうちの一つを選んで使うスタイルで、土日はNGということや猛暑や台風もあり期限切れ直前に益子でラウンドに行ってきた。
Day 5 in Europe: 世界遺産プラハからサッカーで盛り上がるニュルンベルグへ
一世一代の大旅行も残りわずかとなってきました。この日はプラハで目覚め、バイキング形式の朝食をいただいてから徒歩の市内観光へと向かいました。ブルグという高い位置にある宮殿からスタートです。
前方に見えるのは砂岩でできたゴシック様式にの教会。近づくと日曜日なのでミサのパイプオルガンの響きが聴こえてきました。
キリスト教を知っているとヨーロッパ旅行はもっと深く感じるはず。まあそこは今更ということで。
Day 4 in Europe: ウィーンからチェスキークルムロフ経由プラハ
この日はウィーンのホテルを発つ前にロビーのピアノを弾いてみるという大胆なチャレンジをしました。友人はモーツァルトのピアノソナタ、私はトロイメライ。出だしはよかったということで…
ヨーロッパ人観光客の拍手がピアノソナタに送られました。
ウィーンの思い出がまた増えて、長女おすすめのチェスキークルムロフへとバスに揺られて進みました。北海道より少し広く人口800万人のオーストリアから、北海道より少し狭く
Day3 in Europe:ウィーン
今回の旅のハイライト、ウィーン。ここだけは2連泊なので半日は自由時間もあります。
まずは朝、ホテルからシェーンブルン宮殿までバスで行きました。マリア・テレジア、マリーアントワネットの母上と言った方が通じやすいかもしれませんが、が夏の離宮として作った館です。
双頭の鷲の門をその昔の王族貴族は馬車で入って行ったそう。
1400ものお部屋に分かれていて、今は宿泊も可能とのこと、まずはお庭から見学で
Day2 in Europe :2つの世界遺産、ザルツブルグとハルシュタット湖
サウンドオブミュージックでもお馴染みのザルツブルグの朝を迎えました。心配していたお天気も爽やかで、充実したバイキングスタイルの朝食のあと、市内観光へ出かけました。いつも通り予備知識はなしで。
観光立国オーストリアでは団体客は必ず現地のガイドさんをつける必要があるとのことで小柄な日本人女性がガイドとして案内してくださいました。まず訪れたのがミラベル庭園です。
季節柄、ライン状にデザインされて植え