【4年ぶり】社内リイベント!白熱の駅伝大会をリアルレポート
くるめし弁当でお弁当ライターをしている「のざき」です。
あの、、、
暴露します…..
「え!もしかして残業とか多くて不規則な生活を送られているんですか😱」
と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも安心してください。太る理由は長時間労働でも仕事によるストレスでもありません。
株式会社くるめしのオフィスに行くと太る理由はズバリ、、
お弁当の試食です🍱
「食に関する会社だから仕方がないよね….」と思いつつも健康に越したことはありません。会社でお弁当をおいしく食べるために、楽しく運動する習慣がついたらいいなぁ。。。
そんな思いから誕生したのが、、、
株式会社くるめし 駅伝部
マラソンのタイムアップを目指すガチなランナーから、健康のために楽しく走りたい!運動してお弁当をおいしく食べたい!そんな要望に応えるべく誕生した駅伝部。
みんなで大会に出る以外にも、社内SNSに駅伝部専用のスレッドがあり、日頃のランニング記録を投稿してみんなで励ましあっています。
そして2023年6月10日。
コロナも落ち着いたタイミングで、走る人も走らない人も楽しめるイベントが実施されました。
その名も、、、
くるめし駅伝大会🏃
くるめし駅伝大会とは、楽しく走りたい!人が集まり5キロをリレー形式で走るイベントのことです。
「勝ち負けに関わらずにリアルイベントをみんなで楽しみ良い汗を流しましょう」をコンセプトに開催された今回の駅伝イベント。
天気にも恵まれみんな清々しい気持ちで幕が開けました☀️
その盛り上がりはランナーだけではありません。
広報のてるいさんが、マネージャーとして駆けつけてくれるなど万全のサポート体制。塩飴と氷というセンスの塊の差し入れをご用意してくれました。
みんなの頑張る表情が眩しい✨チーム対抗駅伝大会
駅伝大会に参加したスタッフは8人。AチームとBチームに別れて対決です。1週1kmのコースをひとり5週(合計5km)走ります。
1走目はエース対決!頂上決戦
2走目は流れを変えるのは君だ!対決
3走目は代表取締役対決VS取締役
4走目は酒好きアンカー対決
走ったあとは倒れ込む人続出…..
5kmを全力疾走したあとは、倒れ込む人続出。みんなで走るとついつい力が入ってしまうものです。
チームみんなの熱い声援のもと、みんな全力を尽くしました。仲間の力は偉大なのです。
走ったあとは、みんな笑顔で記念写真!お箸のポーズに注目🥢
走り終わった後はみんな笑顔で記念撮影!4年ぶりのリアル駅伝イベントは楽しく幕を閉じました。
そして駅伝が行われた6月10日は、株式会社くるめしが制定した「ロケ弁当の日」でもあります。
細かいですがポーズはロゴをイメージし、お箸🥢を再現しました。
記念日をみんなでお祝いできて、インナーコミュニケーションが活性化された1日なのでした。オンラインも良いですが、みんなで同じ体験をするのは一味違いますね。
株式会社くるめしでは一緒に働く仲間を募集しています
IT企業聞くとパソコンに向かってカタカタしているイメージをお持ちの方も多いと思いますが、株式会社くるめしでは、「体験」を大切にしており、リアルな社風も特徴です。
「株式会社くるめし」ってなんだか面白そう!」と思ってくださった方は、カジュアル面談でオフィスに遊びに来てくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
駅伝の後はお待ちかねのBBQ⏬