マガジンのカバー画像

未分類 私のいろいろ

130
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

66日ライラン完走!そして明日からも

66日ライラン完走!そして明日からも

#66日ライティング ×ランニング シーズン2

今日が66日目、最終日。

ともに走ってくださった皆さん、ありがとうございます。

今回のライラン、始まったのは6月の末。

1週間後には友達と二泊3日の旅行を控えていて、

「友だちと旅行しているのに書けるかな?」
とかなり不安でした。

行ってみると思ったより時間に余裕があって、書く時間も確保できて一安心。

その後、夫との旅行の時もお盆で忙しい

もっとみる
66日間、私を支えてくれたnoterさんたち

66日間、私を支えてくれたnoterさんたち

夏休み、お盆もあるし旅行もある。
66日書き続けるのは大丈夫なんだろうか?

そんな思いを持ちながら6月の末に始まった66日ライランシーズン2。

いよいよ明日がゴール。
66日、長かったようであっという間。

この間にあったことを思い出すと、やっぱり長かったかな?
一緒に走ってくれた皆さん、途中でお休みになってしまった方も。

66日はどんなだったろう?

ここまで走れたのは自分だけの力ではなく

もっとみる
noteのあこがれ

noteのあこがれ

#66日ライラン

もうゴールは目の前だというのに、
書く時間の捻出に苦労している。

ここまできたのだから

「投稿できなかった」

はありえない。

しっかりゴールしたい。

この60日近く「書く」と「読む」
どちらにウエイトがあったかというと、圧倒的に「書く」

他の方の記事を読むことで良い記事が書けるのだと思っているが、

書くことに時間を使っているとなかなか読めないのが現実。

それでも

もっとみる
人生初!物事は意外な方向に進んでいく

人生初!物事は意外な方向に進んでいく

歳のせいなのか?

先日旅行で3日間歩き続けたせいなのか?

日曜日あたりから腰が痛く、左足の膝の裏から上がしびれたり痛みがあった。

この症状はこれまでも時々あったが、ここまでひどくなるのは珍しい。

特に朝起きた時がひどい。

筋肉がまだ眠っているのか、無理に動こうとすると痛みが走る。

「足を引きずりながら」

なんて表現、使いたくないけどまさにその通り。

こうなるとじっとしているしかない

もっとみる
まるでゲームのように

まるでゲームのように

今日はちょっと忙しすぎ。

仕事が終わって電車の中で書いている。

これから銀行に行って心療内科に行って。

家に帰って動物病院に犬と猫をお泊まりのために連れて行って。

バランスボールレッスンに行って、明日は4時起きなのでさっさと寝る。

考えただけで目が回りそうで、
文字に起こしたらますます目が回りそう。

まるでゲームのように一つひとつクリアしてフィニッシュに持ち込むしかない。
#66日ラ

もっとみる
花火が好き♡

花火が好き♡

花火大会があったら
ちょっと遠くても出かける

私ではなく妹の話。

夏の風物詩「花火」

大輪の花火が空を明るく染める様子は本当に綺麗。

空を見上げながら無意識に
「わぁ〜
おぉ〜
きれい〜
はぁ〜」
と言葉を連発するのはなぜだろう。

今日と明日は私が住んでいる市のお祭りで、今夜は花火大会がある。

街の中の自衛隊の駐屯地グラウンドが毎年会場になっている。

珍しいかもしれない。

県内では

もっとみる
ハルメク世代の私が読んでいた雑誌たち

ハルメク世代の私が読んでいた雑誌たち

今はスマホ一つでなんでも調べられる時代。

インターネットもスマホもYouTubeもない時代に生まれた私たちは、雑誌と共に生きてきた。

幼少期からネットが普及した現在まで、
雑誌からたくさんの知識、情報を得てきたことに改めて気がつく。

⭐︎よい子と幼稚園
「よい子」を読んでいたのは、
母の意向だったのだろう。
「ピッキーちゃん」というおさるさんの漫画が好きだった。

⭐︎小学館と学研の学習シリ

もっとみる
簡単更新です

簡単更新です

暑いです!

溶けそうな陽気の中、2月に亡くなった叔父の新盆のお参りと、

父の墓参りに出かけます。

自分たちが倒れないように気をつけて行ってきます。

なので超簡単更新です。

ヘッダーのイラスト、ひいろさんからお借りしました。
ありがとうございます🌻
#66日ライラン #day48 #毎日note #332

329/私の夏

329/私の夏

昨日チラッとお仕事ありましたが、我が家は絶賛夏休み中

櫻井みけ子久美さんのこちらの記事から、
私の夏の風物詩、集めてみました。

花火
スイカ
とうもろこし
プール
朝顔観察
ミンミンゼミ
川遊び
子供会のキャンプ
キャンプファイヤー
お墓参り
戦争の話
そうめん
期末テスト勉強
大瀧詠一
ナイアガラトライアングル

高校野球
入道雲
かき氷
東京からのお土産
絵日記
宿題
自由研究
読書感想

もっとみる
327/夫の夏休み

327/夫の夏休み

今日から夫が夏休みに入った。

三連休を挟んで、今日から15日までは公に休み。

16日と19日は普通に出勤するが、
その後は旅行の予定があるので22日まで休む。

長い!

お盆以外に出かける予定は、旅行以外今のところないので、
一緒にいる時間が長くなりそうだ。

ごみ袋どこ?

このゴミ箱に入れる袋はどこ?

あれは?

これは?

朝から質問攻めに合っている。

少しでも家のことを手伝わない

もっとみる
326/毎年涙腺崩壊な高校野球開会式

326/毎年涙腺崩壊な高校野球開会式

今年も始まった。

第106回全国高校野球選手権大会

今日から17日間、甲子園球場で熱戦が繰り広げられる。

野球好きの我が家は、昼は高校野球、夜はプロ野球。

加えて今年はオリンピックがあるから、スポーツ観戦は休むことはない。

高校野球を見る時、試合はもちろん楽しみなのだが、
絶対に見たいのが開会式。

それも出場全校が外野から内野に向けて行進してくるあのシーン。

そこが見たくて開会式を見

もっとみる