
疲労困憊
今日、昨日の夜に急遽決まって友達に会った。
前日に決めて翌日会うことは滅多にしないのだが、彼女も私と同じ適応障害で休職しており、すぐにでも話を聞いて寄り添いたいと思ったのだ。
友達と会うため、かつて通勤で乗っていた線で移動した。行きも帰りも混雑した時間を避けていたのだが、車窓から見える無機質な景色とパソコンを片手にするサラリーマンの姿が無理過ぎて、ちょっと具合が悪くなった。(見知らぬサラリーマンの方ごめんなさい)もう今後この線を1人で乗ることはしないだろうと思った。
家に帰って来ると、魂が抜けたようにぐったり。
スマホの歩数計を見たら1万2000歩だった。どうりで疲れたわけだ。
同じ1万歩でも、以前別の仲がいい友達と会ったときよりも疲労感が大きかった。
今日会った友達と仲が悪いとかそういう訳では全く無いが、多分無意識に気を遣ってしまったのだと思う。自分と同じ症状だからこそ悩みを分かち合えるのは良かったが、私がまだ相手の悩みを受け止められるほどの器がなかったみたいだ。
友達に会ったときに「彼女の悩みを全て受け止めて私が心を軽くしよう!」なんて傲慢な考えで行った訳ではないのだけれど、無意識な責任感が生まれていつもより肩に力が入ってしまったのだと思う。
これだから、無理しないっていうのは難しい。
無理しないができてたらこうはなってないよな〜と今日友達と一緒に話したが、まさにそれだと思った。