
ずるい魔法のノート術12働きたくないの正体
お客さんが増えないの正体
朝のうっとりノート個別指導で気づいたこと。
ん!?私、最低限しか働きたくないと思ってるな!?
ってこと。何でかな〜〜?と思い、
私の中の「働く」イメージを書き出してみたよ。
働くとは・・・
ちょっと我慢する(身体しんどい)
面倒なこともやらないといけない
ちゃんとしないとダメ
言ったこと絶対にその通りやらなきゃダメ
大切なみんな一人一人がまんべんなく目に見えて喜び、
人生の変化がめざましくないとダメ
って思ってる!SO hard!!!
や〜〜〜〜今日が一番最軽なんだけど、
元々が命を懸けて主人に尽くす戦士の魂の生きグセをもつもんで
昨今やっと命は賭けなくなったけど、多分、
まだまだまだまだ私を尽くして役に立ちたい!!の度数が高すぎと気づく。
あんまりこの思いを大好きだからって他人に抱くと
「片思いすぎて傷つく」現象がちょくちょく起きる。
その度に、
不快、辛い、辞めたい、
大好きな人相手でこれじゃあ、
知らん人なんて絶対来るなよ〜〜となる!!
・・・なるほど。
書き換えたい
少しも我慢しない(体は気持ちいい)
面倒なことはしない
(面倒だという気持ちをよく見て、本音を掴み、面倒臭い気持ちから抜けて、やりたい!と思ったら一気にやる)
ゆる〜〜ンとするといい
言ったことをやったり、考えが変わってもっと良いアイディアを採用してもいい
それぞれ生きてればいい
Take it easy!!!
これだったら、最高!!
いつまでもどこまでもやりたい!!!
元々好きなことなんだもん。
私の悦びとあなたの喜びの共有点
私の喜びとあなたの喜びの共有点で存在し合いたい。
最高の状態のわたしは、自然に影響を与えている。
何をするか?じゃなくて
どうあるか?がまず大事。
どんな結果も、それぞれ影響を与え合った現実の共同創造の結果。
それはまだ道半ばだから、これからどう解釈して活用するかに分からん。
わたしのエフェクトは、1〜2年あとで効いてることに気づいてくれる人が多い。
だからもっとそこにこだわらず、サプライズで喜ぼう。
前頭葉のエゴチンジャッジを喰らいすぎないように、
うっとりスキルのレベルアップにいそしもうっと。
もう悩みたくないなら来てね
悩みって意外と暇つぶしになるし、
なんか可愛いし、人と共有しやすい話題なので、楽しいんだよね。
だから気が済むまで悩むのでいいと思う。
悩みまくって飽きて、あーーもう本当に解決する!って気になったら、
どうぞいらしてくださいな。
手元になゆが届くメルマガです。
メアドを登録して、
メールの返信に「氏名・生年月日・相談事」を書いてください。
答え方の種類をお送りしま〜す♫