#noteサークル
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@奥渋谷その4
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日、「奥渋谷」で写ルンですの撮り歩いた写真をアップしています。
さて、今回のテーマは、奥渋の「文字」。奥渋で見かけた「文字」を集めてみました。
まずは、王道の看板。「道頓堀劇場」っていうから、ここは大阪か??って感じがしますね。雑多な感じがワクワクします。
奥渋の「文字」いろいろ。広告、落書き、張り紙。
写ルンですで
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@奥渋谷その3
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日、「奥渋谷」で写ルンですの撮り歩いた写真をアップしています。
今回のテーマは、「あひるちゃん」。
ラブ○テルの前にあったんだけど、見逃すことはできませんでした笑。
俯瞰してみた、あひるちゃん。
正面に回ってみた。さすが、写ルンです。ボケてもOK!
上の写真は、こんな風にして撮りました。
距離感がつかめず、カメラ
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@奥渋谷その2
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日、「奥渋谷」で写ルンですの撮り歩いた写真をアップしています。
■次回、写ルンですde撮り歩き@奥渋のご案内日時:9月19日(土)10時集合 15時前後解散(多少変動あり)
場所:奥渋谷(集合場所はお申し込みの方にお知らせします)。
主なスケジュール:集合→自己紹介→みんなで撮り歩き→現像→現像待っている間にランチ→現
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@奥渋谷その1
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日、「奥渋谷」で写ルンですを持って撮り歩いてきました!
奥渋谷って何?っていう方のために。
渋谷の「奥」にあるエリアのことなんです(そのままやん!)。
渋谷駅から歩いて10分ぐらいのところ。具体的には、渋谷宇田川町・センター街をぬけた先や、文化通りを進み渋谷東急本店から井の頭通りにかけた、神山町・宇田川町・富ヶ谷エリア
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@神楽坂その8
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日開催した、写ルンですde撮り歩き@神楽坂で撮った写真を3枚ずつアップしています。その8。
今回は、神楽坂にあるお店シリーズ。
こちらは、大通りからちょっと外れたところにあるお肉屋さん。フラッシュが反射してますが、これ、写ルンです写真にあるあるですね。
デジカメなら、下手くそ〜となるんですが、写ルンですなら、これはこれ
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@神楽坂その7
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日開催した、写ルンですde撮り歩き@神楽坂で撮った写真を3枚ずつアップしています。その7。
こんなポップな壁も、なんと!神楽坂にあるんですよ。
私も撮ってもらったぜ(嬉)。
写ルンですで出てくる「黄色」の色味、好きだなー。
キュンとなるんだよねぇ。
だからでしょうか。工事現場によくある「黄色」も、なんか味のある写真
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@神楽坂その5
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日開催した、写ルンですde撮り歩き@神楽坂で撮った写真を3枚ずつアップしています。その5。
写るんですで、人を入れて撮るとどんな感じになると思いますか?
やっぱりレトロになるんですよねぇ。。。撮ったのは紛れもなく”令和”の時代なんですけどね。昭和っぽいですよね。
雨が止んで、緑の植物の水がキラキラと綺麗だったんですけど
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@神楽坂その4
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日開催した、写ルンですde撮り歩き@神楽坂で撮った写真を3枚ずつアップしています。その4。
神楽坂といえば、石畳ですよね。写ルンですで、撮ってみました。
石畳をフォーカス。
ここで、ちょっと実験。
写ルンですのレンズの前に、赤いセロファン入れてみたら、こんな感じになりました!。
チャンチャンチャーン(火曜サスペンス
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@神楽坂その3
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日開催した、写ルンですde撮り歩き@神楽坂で撮った写真を3枚ずつアップしています。その3。
雨の日だから、できること。”雨水から見えるモノ”を集めてみました。
そして、水たまりでこんな写真が撮れました。
雨の日だからこそ、です。
では、また次回〜!
【一日3枚】写ルンですde撮り歩き@神楽坂
こんにちは。写真ワークショップMaNeRu(マネル)のいとひろです。
先日開催した、写ルンですde撮り歩き@神楽坂の活動報告をお伝えします。写ルンですで撮ったらどんな風に撮れるのか、3枚ずつアップしていきますね。
あいにく小雨が降りましたが、「雨だからこそ、撮れる風景もある!」と予定通り開催。全部フラッシュ焚いてます。
今回の場所は神楽坂ですが、スタートしたのはこちら。
かわいくない象がか
写ルンですde撮り歩き@映画「天気の子」聖地!? in 神楽坂
こんにちは!写真ワークショッププランナーのいとひろです。
神楽坂は、たびたび映画やドラマのロケ地になっているのですが、最近では「天気の子」で須賀圭介が経営している編集プロダクション「K&Aプランニング」の事務所のモデルとなった建物があります。
その周辺の坂道を、写ルンですで撮ってみました。
では、坂道の下から撮ると、
坂道を登り切った上から撮ると、
なんでもない坂道ですが、写ルンですで撮
写ルンですde撮り歩き@神楽坂
【次回の募集】写ルンですde撮り歩き@神楽坂
日時:7月18日(土)10時集合 15時前後解散(多少変動あり)
場所:神楽坂(集合場所はお申し込みの方にお知らせします)。
主なスケジュール:集合→自己紹介→みんなで撮り歩き→現像→現像待っている間にランチ→現像プリントを持ち寄って見せ合う会&おしゃべり→解散
費用:実費(参考:写ルンです(27枚)本体1,300円前後、現像プリント代1,