マガジンのカバー画像

音楽を着がえる

15
「音楽」の置き場です
運営しているクリエイター

#洋楽

2024年 私的ベストソング

ここ数年、新しい音楽は、ほぼ Spotify か YouTube 経由で聴くようになった。 カセットテープ…

11

モノトーンなアートワークに惹かれ聴いてみた10アルバム

シンプルで奥深いモノトーン。 そんな写真やイラストなどに惹かれる傾向があります。 そんな…

感情に訴えてくる音楽が聴きたい

Indie Folk、Indie Pop にカテゴライズされているアーティストの、感情の起伏がストレートに歌…

2023年 私的洋楽ベストソング

今年リリースされた洋楽から、印象に残っている10曲を選びました。 00. blink-182 - ANTHEM P…

2022年 私的洋楽ベストソング

2022年、今年リリースされた洋楽から印象に残る10曲を選びました。 00. blink-182 - EDGING …

ドリーム・ポップとかシューゲイズとか

10代のころなら刺激が足りなくて聴かなかっただろうな、でも、近ごろではちょうどよい揺らぎや…

The Verve『Urban Hymns』A面

いくつかある、音楽が浮き出ている記憶のひとつ。 10月、友人、下北沢、trouble peach、The Verve。 断片がつながり、カタカタカタと古い8ミリフィルム映像のように頭の中でまわりはじめる。 *** 99年10月の下北沢、わたしは小学校からの友人行きつけの小料理居酒屋で小腹を満たし、ほろ酔いになっていた。 (なんだこのセンスの良さは!) と、友人を羨望の眼差しで見つめたくなる明るくこざっぱりとした店だったと思う。 その店を出て、終電までの時間をどう