マガジンのカバー画像

考えたこと

28
設問 具体化 抽象化
運営しているクリエイター

記事一覧

無限に広がる、自分だけの幻想世界

いつも必ず、何かについて考えたり、想ったりしながら暮らしている。 でも、暮らしの片手間で…

siro
3週間前
39

文化は、繋がりの尊さを語らう場所

文化っていうのが最近、自分の周りをぴょんぴょん飛び回っている。 多分、今読んでる神道の本…

siro
1か月前
51

もうすぐ終わるのかなって、不安になったから

OSがandroidの方ならお馴染みの 「今から一年前に撮った写真ですよ!」 っていう、フォトアプ…

siro
1か月前
59

鮮やかな苦しさと、優しくなれない自分

鮮やかな苦しさ。 これに対する違和感を、 すごくグロテスクな作品に触れたときに、ふと感じ…

siro
2か月前
36

人生は虚しい、されど世界は

金曜日、学校の行事で市内へ。 その勢いで、実家に帰省。 少し久しぶりに触れた地元は 見慣れ…

siro
2か月前
56

暮らしの種まきを、子どもの心で。

こんにちは、siroです。 皆さんは、趣味に目標を設けますか? 私は、結構設けがちです。 でも…

siro
4か月前
25

あれ、エッセイが書けない。

こんにちは、siroです。 夏休みが終わり、大体三週間が経過。 この期間に投稿したエッセイ記事は0本。 あれ、なんででしょう。 noteにエッセイの素敵さを教わって以来、ずっと好きだったのに、気づいたら疎遠になってるなんて。 エッセイとは もう一度、エッセイとは 私の思うエッセイとは、 "暮らしの出来事をベースに、その人の世界観をふわっと感じられる文章" です。 そして、よいエッセイを書くには 暮らしに対する感受→感じたことについての思考 をひたすらに繰り返すこ

夢は時めくためだけに

こんにちは、siroです。 秋の空って、ぐーっと奥まで広がっていて素敵ですね。 夕焼けとの調…

siro
4か月前
22

考えすぎることもあるんだなって

こんにちは、siroです。 たまに見る”考えすぎ”っていう言葉について、私はすごく違和感や不…

siro
4か月前
26

退屈な日々にはときめきを。

こんにちは、siroです。 皆さんは美術館ってよく行かれますか? 私はどんな旅行でも、旅のメ…

siro
5か月前
54

私の悩みと世界の自由さ

こんにちは、siroです。 悩みを書くのって恥ずかしいものですね~。 誰かの力になれなかった…

siro
5か月前
30

私の悩みと仏様

こんにちは、siroです。 悩み事が消えました! 昨日は暗めの記事を出してしまってごめんなさ…

siro
5か月前
19

現実って何なんでしょう

皆さんこんにちは、siroです。 突然ですが、私の好きな著者の一人に、橘玲さんっていう人がい…

siro
5か月前
11

好くことの大切さ

幸せ=自己愛=世界を愛すること こんにちは、siroです。 先日、四国へ旅行に行きました。 そのとき、車移動をしている際に私の中でぱっとつながったことがあります。 それは、 楽しむ=世界を愛する というもの。 それを意識してから、ほんのり世界が軽くなったような、明るくなったような感じがしました。 今回はこれについて書いてみます。 まず、幸せとは ”快を感じている状態” で、 快にアプローチする大きな手段として ”自己愛をしている状態” (クリエイティブなこととか) ”直