#140離乳食の初期から中期で使ったもの&5倍が湯の作り方-育児メモ-
こんにちは。3児ママのゆきです。
離乳食も早いもので、中期になりました。
ここまで何を上げたか記録に残しておきます
誰かの役に立てばうれしいです
なるべく楽したいので、基本的にお茹でとかすやつ使ってます
■5-6ヶ月
基本、お湯で溶かすやつ
ごはん(和光堂)
やさい(和光堂)
たまに、とうふ&黄身
■7-8ヶ月
基本、お湯で溶かすやつ
ごはん(和光堂)
5ヶ月用やさい(和光堂)
7ヶ月用アソート(和光堂)
7ヶ月用ごはんあんかけ(和光堂)
たまに、とうふ&黄身
■8ヶ月
悩み:
おかゆ食べる量が増えてきて、和光堂のごはんの減るスピードが早い
解決策:
自分でおかゆをつくる
自分でおかゆを作ってみる
自分で作るために、調べてみました
【5倍がゆ】お米から作る
・5倍がゆ
米:80g(約1/2合)
水:500ml(米入れた状態の2合の水ライン)
【7倍がゆ】お米からレンジでつくる
・7倍がゆ
米:大さじ2
水:大さじ5
■9ヶ月:3回食
おかゆ→炊飯器で自作(米100g/水2合ライン)
おかず→和光堂のパウチ、ゆで卵
まとめ
お湯でとかすだけの和光堂のがオススメ
5倍がゆの作り方
米:80g(約1/2合)水:500ml(米入れた状態の2合の水ライン)炊飯器でおかゆモードでたく
誰かのお役に立てればうれしいです
いいなと思ったら応援しよう!
このnoteが役に立ったり、面白いと思ったら、サポートいただけるとうれしいです☺
100円からサポートできます。よろしくお願いします。