![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116788747/rectangle_large_type_2_00c7101b47205a1e90fc0f622e93b4ab.jpeg?width=1200)
【10/14開催】出版社クラシノオト×Makoのトークイベント開催『保健室からの手紙』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117414377/picture_pc_f66f0e5c2cb1510835be78df89073266.jpg?width=1200)
この度、出版社「クラシノオト」に私Makoの『保健室からの手紙』を書籍化していただきました!
そしてクラシノオトの代表・牧様にお声がけいただき、2023年10月14日(土)に出版社「クラシノオト」×Makoのトークイベントを開催していただくことにもなりました(涙)
ちなみに『保健室からの手紙』は、出版社「クラシノオト」からの初出版本となります。
私にとっても『保健室からの手紙』は初めて出版したエッセイ本なので、お互いの“初めて”を祝し、「クラシノオト」が運営する島根県のカフェ・醗酵文化研究所にてトークイベントを開催します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117414496/picture_pc_5177c4475e688aad14050d416a3d9fa7.jpg?width=1200)
トークイベント詳細
![](https://assets.st-note.com/img/1695267529433-t69E9aXCsL.jpg?width=1200)
日程:2023年10月14日(土)
時間:15時から16時
会場:醗酵文化研究所(住所:島根県出雲市今市町1374、電話番号:080-1637-7771)
参加費:無料(飲食は必要があれば各自で注文をお願いします)
申込:申込不要(どなたでもお気軽にご参加ください)
イベント内容:出版社「クラシノオト」と『保健室からの手紙』著者Makoの対談形式で進めていきます。さらに10月24日から始まる「まちの保健室」~不登校などの悩みについてゆる〜くおしゃべりする会〜についてのご案内も予定しています。また、イベント当日は『保健室からの手紙』をご購入いただけます。
2023年10月24日に初回開催予定「まちの保健室」について
文部科学省の「令和3年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」によると、令和3年度の小・中学校の不登校児童生徒数は244,940人であると報告されています。
しかし、不登校などの悩みを抱えるご家族の中には誰にも相談できず、孤独に思い悩む方が大勢いらっしゃいます。
このような背景があり、子どもの不登校や保健室登校、引きこもり、心の不調などについて気軽におしゃべりできる場を作りたいと思い、企画しました。
親子参加も大歓迎なので、1人で思い悩まず、ゆる~く語りましょう!
この会は、グループ・個別どちらも開催する予定なので、お好きな方にご参加ください。
詳細はInstagramで告知していく予定なので、フォローお願いします!
エッセイ本『保健室からの手紙』の購入方法
醗酵文化研究所にて販売しています。
※現時点ではインターネットでの販売は行っていません。
郵送も受け付けていますので、ご希望の方は(080-1637-7771)までお問い合わせください。
販売価格:税込870円(本体価格500円+レターパックプラス370円)
決済方法:銀行振り込み
出版社「クラシノオト」について
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116753886/picture_pc_ed928a66b0c293386ef034e43e179aca.png?width=1200)
運営会社:クラシノオト
代表:牧 知子
ヒトとヒトをつなぐ出版社「クラシノオト」。地域とヒトをつなぐ企画・コーディネート・PR・デザインなど様々な取り組みを行う。
〇場のデザイン
イベント、ワークショップ、講座の企画、運営
〇出版・広告物デザイン
雑誌、冊子、チラシなどのデザイン、編集業務
〇コーディネーター業務
島根県内の様々な人とのつながりから、コーディネーター業務を行う
Makoについて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116753979/picture_pc_6d1f83be1e6dba65578b21b3fb713802.png?width=1200)