見出し画像

健康に良いこともやりすぎると体に良くない

こんにちは。

牧 菜々子です。

健康に良いと言われていることは、ついついたくさんやりたくなってしまう。

でも、やり過ぎると逆に、体に悪いこともあります。

典型なのが、「体にいい」と言われる食べ物を、食べ過ぎること。

体にいい食材だって、量を食べ過ぎたら、意に反して太ります。

心身の健康のためにウォーキングがいいと言われますが、ウォーキングが性に合わない人もいます。

無理をすると、体に来る。

つまりどういうことかというと、「健康のためによくない」と言われることも、ちょっとずつやるほうがいいということです。

もちろん健康第一ですが、そこを考えすぎると人生に対する満足度が下がることもあります。

罪悪感を持たず、自分を責めずに、健康に良くないこともちょっとずつ自然にできる。

その匙加減に、人生の満足度が凝縮されているのかもしれません。