![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86534993/rectangle_large_type_2_a3204b7099361db26a9638aecf268179.png?width=1200)
FB投稿 2022年8月22日から27日【大手メーカーの食用油はほぼ遺伝子組み換え/天然痘の発生率が減少した本当の理由/バスのしつこいアナウンス】
Posted by Makiko Watanabe on Sunday, August 21, 2022
昨日の最高気温29度で今は28度です。今日は暑くなりそうだなと思ったんで氷出しコーヒーを夜にセットしときました
私の大好きなエチオピア イルガチョフェ 中浅煎り
めっちゃ濃厚に出ているので氷で味を調整して頂いてます
氷出しにすると華やかな香りよりキャラメルのような甘い香りの方が全面に出てくる感じて、爽やかなフルーティさも全開のコーヒーアロマに酔いしれてます
![](https://assets.st-note.com/img/1662650682956-uEYVvc1HhM.png)
Posted by 大牟田直樹 on Thursday, August 18, 2022
大牟田直樹さんからシェア
大手メーカーの食用油は九分九厘「遺伝子組み換え」 でした・・
「たねと食とひと@フォーラム 」という民間団体が、2021年1月に国内の「食用油」を作るメーカー7社に対して、商品への「遺伝子組み換え原材料」の使用等に関する公開質問(書面形式)を行ないました。
各メーカーからの回答はこちらをクリックして下さい。
→https://nongmseed.jp/archives/4699
そして、今回も"まるまり"さんが作成された秀逸な画像がありましたので掲載させて頂きました。回答と併せてご覧になると、よりイメージしやすいかと思います。
画像を作成された"まるまり"さん
ご尽力いただき深謝致します。 m(__)m
https://www.instagram.com/marumari0712/
以下、回答内容から「使用の有無」を抽出しました。
◎は遺伝子組み換えでない
✖︎ は遺伝子組み換え【日清オイリオグループ株式会社】
✖︎日清キャノーラ油 (なたね油)
✖︎日清サラダ油 (なたね油、大豆油)
✖︎日清綿実油(綿実油)
【株式会社 J-オイルミルズ】
✖︎さらさらキャノーラ油(なたね油 )
✖︎さらさらキャノーラ油健康プラス
(なたね油、ビタミン E )
✖︎大豆たっぷりサラダ油(大豆油)
【昭和産業株式会社】
✖︎キャノーラ油(なたね油)
✖︎サラダ油ハンディ( なたね油、大豆油)
✖︎ヘルシープレミアキャノーラ油(なたね油)
【理研農産加工株式会社】
✖︎一番搾りキャノーラ油(なたね油)
✖︎サラダ油(なたね油、大豆油)
✖︎大豆サラダ油(大豆油)
【ボーソー油脂株式会社】
✖︎キャノーラ油(なたね油)
✖︎C&Cブレンドサラダ油(なたね油、とうもろこし油)
◎一番搾り菜種油(なたね油)
【平田産業有限会社】
「遺伝子組み換えでない」原材料のみを使用
【米澤製油株式会社】
「遺伝子組み換えでない」原材料のみを使用ただし回答は2021年時点のものなので、現在販売されてなかったり、商品改良等により使用原材料や商品名が実際と異なるものもあるかもしれません。
(まとめ)
・日清オイリオグループ株式会社
・株式会社 J-オイルミルズ
・昭和産業株式会社
・理研農産加工株式会社・ボーソー油脂株式会社以上大手5社は1997年より「遺伝子組み換え」原材料を使用しており、「非遺伝子組み換え原材料に戻す "予定は無い "」と回答。理由は原材料の安定調達と製品の安定供給のためとしています。「ゲノム編集由来原材料」の使用については、"現時点" で使用する予定は無いが方針は決めていない。引き続き、安全性や届け出状況等を注視していくと回答しています??
→ゲノム編集原材料も将来的に使用する可能性を匂わせています・・
・平田産業有限会
・米澤製油株式会社以上2社は「非遺伝子組み換え原材料」を使用。
国産ナタネ及びオーストラリア産のナタネを産地ごとに分別流通管理し輸入しており、今後も「非遺伝子組み換え原材料を使用していく」と回答されています。
そして「ゲノム編集由来の原材料」を使用する予定も "無い" と回答されています。
結論として、菜種油、大豆油、とうもろこし油、綿実油は国産のもの以外はほぼ " 遺伝子組み換え " と判断して間違いなさそうです。
本件も大手食品メーカーの悪しき体質(消費者の健康問題よりも自社の利益追求最優先)をよく表した事例だと思います。
それにしても今から25年も‼︎ 前から使用してたとは・・
難病奇病が年々増加してるのも分かる氣がします。今まで上記大手5社の食用油を使用されていた方は即中止して、今後は「国産」の原材料の商品に切り替えるのが賢明かと思われます。
スーパーやコンビニ等には基本売ってませんので、自然食品店もしくは、「国産食用油」で検索して、ご自身に合った商品を探してみてください。
食は血となり肉となるココロとカラダの健康のために正しい選択を!
💝メラトニンは「ミトコンドリア」で作られる💝 おやすみホルモン「メラトニン」は、主に、脳の松果体のミトコンドリア(エネルギーの産生工場)でつくられます。 #メラトニン #ミトコンドリア #睡眠
Posted by 奥平 智之 on Monday, August 22, 2022
私のコメント あらっ!そうなんだぁ
ミトコンドリアがホルモンを作ってるとは知らなかったです。
身体に(脳に)聞いてみたら「脳で必要なホルモンは基本、脳で作るし、腸で必要なホルモンは腸で作ってるよ〜」って事でした😀💕
![](https://assets.st-note.com/img/1662651332726-QqAQlzO4O3.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1662651373274-EgnzqMq9vU.png)
Posted by Makiko Watanabe on Tuesday, August 23, 2022
昨日の夜また氷出しコーヒーセットしました💕
丸美珈琲さんの通販で買った中浅煎りぐらいかな?コスタリカのホワイトハニー。
ちょっと氷が少なくてどうかなと思ったけど後で飲むときに調整すれば大丈夫です
まだハンドドリップで飲んでなくて、いきなり氷出ししたんで、比較できないけど
甘い香りとスッキリした後味、コクと酸味のバランスもよく、ジューシーでとっても飲みやすのですぐなくなってしまいました
ご馳走様でした😊
![](https://assets.st-note.com/img/1662651552655-rcBmprsDIR.png)
25日(木)11時10分からセルエネルギー開発者の浜端先生によるYouTubeライブセッションがあります😊 事前に15人の方のリクエストを聞いてそれに応じてエネルギーを送るライヴです。 リクエスト送ってない人もエネルギーは届くようにしてくれ...
Posted by Makiko Watanabe on Wednesday, August 24, 2022
氷出しコーヒーまだできないからハンドドリップして待ってます😆 氷出しコーヒーめっちゃ美味しいけどハンドドリップしたいから、ハンドドリップ楽しいから💕 コーヒーフェスで買ったホンジュラスの浅煎りのコーヒーが後2杯で終わり。 リンゴの甘酸っぱさ...
Posted by Makiko Watanabe on Wednesday, August 24, 2022
この映画見たいけど日本語訳はないのかな〜💦 https://twitter.com/purplep76858690/status/1558585950229344257?s=21&t=TDLsiImeXkiksjvec0FLOA
Posted by Makiko Watanabe on Thursday, August 25, 2022
ブラッド・ピットが映画の宣伝に日本に来てて新幹線1両貸切でインタビュー。 日本人はなんでまだマスクしてるんだろうなって思ってるに違いない😆🤣
Posted by Makiko Watanabe on Thursday, August 25, 2022
この半年の死亡者は昨年より37986人多い。 もっと増えるでしょう。 メディアがこれだけ洗脳してますから。 考えればわかる簡単なこと。
Posted by 高橋浩司 on Thursday, August 26, 2021
一年前の投稿です。
Posted by Makiko Watanabe on Friday, August 26, 2022
先月の大丸のコーヒーフェスに唯一札幌として出店していた(オニヤンマさんは大丸に支店が入っているからだと思います)オニヤンマ本店に行ってきました
フェスではフェス用にとっておいた貴重なゲイシャ種試飲させてくれて、他のコーヒーも美味しかったから、お店に行きますね!って言ってやっと行けました
ペルーが飲みたいと思っていたけどニカラグアがあったからニカラグアにしました。
私の味わいの印象はたぶんアナエロビックが作り出している甘い香りとメロン、完熟オレンジ、カカオニブって感じでとっても美味しかったです
そしてここはエアロプレスでも入れてくれる!
今度はエアロプレスにしようと思います
サラダ食べたかったので、お願いして出してもらいました
腎臓と副腎をエネルギーで調整、整える動画です。画面の文章を読みながら見るとより効果的のような気がしますのでお勧め😊↓ 13分ほどの動画です。 https://youtu.be/nBScwLWD7xQ 作者、浜端先生の解説「腎臓と副腎の機能を整えるプログラムです。腎臓と副腎が肉体や精神に及ぼす様々な機能を修復します、うつ的な苦しみや身体の老化にも影響してきます。」
Posted by Makiko Watanabe on Saturday, August 27, 2022
浜端 通広先生からシェア
9月のYOUTUBE調整ライブの予定アップしました。
ご予約は下記予約サイトから登録ください。
その他のイベントも予約公開しました
09月10日10:10~10:50
09月16日10:10~10:50
09月23日16:10~16:50
09月28日10:10~10:50
予約サイト
https://coubic.com/cellnetwork/services#pageContent
説明会 ZOOMでの無料相談会
https://coubic.com/cellnetwork/868088...
YOUTUBE調整ライブ
8月に入ってからバスのマスクお願いのアナウンスがしつこくなったなと思っていたら、バス降りる時に運転手に止められて「マスクつけて下さい」って言われたから「マスク強制しないで下さい」って言ったら目を丸々と開いて固まってたから、サッと降りた。 何...
Posted by Makiko Watanabe on Saturday, August 27, 2022
サポート、応援していただけると、とっても嬉しいです。
よろしくお願いします\(^o^)/
paypal.me/makikowatanabe