
今日も特別ではない日常をおくっていきます
2023年7月2日 晴れ
午前中は、色水とか、水風船で、お家遊び。
バニラアイスのおっきいやつは、子どもたちが産まれてから初めて購入。
アイスすくうやつと、コーンも購入して、アイス屋さん。
美味いし、何より、こういうのは楽しい。




15時からは、長女が、学校でお友達と待ち合わせして、遊ぶ約束をしてるそうなので、その付き添い。
というか、長女が、iPadを使ってみんなでマイクラやりたいと言うので、電波塔要因としてそこに居るだけ。
その時間は、読書にあてたい。
引き続きいくつかを並行して読んでるけど、いま読み進めているのはこちら。
哲学書を読んでると頭が痛いから、読みやすい本に手を出すループ。
天邪鬼だから、流行ってる本は、その時に読もうとしないけど、結局、少し経ってから読みがち。
勉強させていただきます。
人類の経済活動が地球を破壊する「人新世」=環境危機の時代。
気候変動を放置すれば、この社会は野蛮状態に陥るだろう。
それを阻止するには資本主義の際限なき利潤追求を止めなければならないが、資本主義を捨てた文明に繁栄などありうるのか。
いや、危機の解決策はある。
ヒントは、著者が発掘した晩期マルクスの思想の中に眠っていた。
世界的に注目を浴びる俊英が、豊かな未来社会への道筋を具体的に描きだす!

いいなと思ったら応援しよう!
