見出し画像

平日はつまらない【2023年1月31日(火)】

2023年1月31日 晴れ

今朝、「今日、何曜日?」と聞いてきたのは、次女。

昨日は何曜日だった?と、次女に問いつつ、いい機会なので、順に曜日を確認していく。

はらぺこあおむしの歌に合わせて、確認していこうとしたが、曜日ごとに登場する果物が思い出せなかったので、すぐやめた。

金曜日の次が、土曜で、その次が、日曜。
土日は、保育園と小学校は、お休みだね。

というところまでいったところで、長女が「金曜の学校終わりからお休みだよ」と言う。

おお、なるほど。

そうか、1週間のうちお休みは、2日ではなく、2.5日だったのか。
そういえば、華金とかいう言葉があるもんね。
確かに金曜の夜は嬉しい感じするもんね。

なんて話をする中で、ていうか、なんでみんなそんなに平日が嫌なんだろうね?と、問うてみる。

すると即答で、「そりゃ嫌でしょ。学校つまらないもん」と長女。

なんで?と聞くと、「保育園は友達と遊ぶだけだから楽しいけど、学校は決まった授業やらなくちゃいけないからつまらない。楽しいのは休み時間だけ」と言う。

そうだよね。毎日決められた授業を受けるだけってのもおもしろくないよね。それは非常によくわかる。

姉妹が通っている保育園では、基本的に今日何をするかは、子どもたちと先生で一緒に考えているようなので、なおのことだろう。

でも、好きな授業がある日は、楽しいんじゃないの?例えば、図工とか?と聞くと、「クレヨンで◯◯を描こうとか、決められてるからおもしろくない。たまにおもしろいのもあるけど」とのこと。

長女の好きな図工の時間でも、自分が作りたいものを作れないんじゃつまらないか。そりゃそうか。そりゃ創作じゃないか。

続けて「国語も全部読んだからつまらないし、算数も計算するだけでつまらない」と言う。

お、国語の教科書を先に全部読んだのか!
それは、おもしろいなぁ。
少なくとも私は、先に教科書を全部読むような学生ではなかったなぁ。

しかしそうなってくると、本当に休み時間が楽しいだけなんだね。
まぁ、せめて楽しい時間があってよかったと思うけど。

じゃ、いかにしてつまらない授業の時間を楽しむかって話で、授業中にこっそり好きな本を読んでみるとかは?と提案すると、「それはダメでしょ!」と叱られた。

この一連の話の最後に長女が、「パパはよくわからないけど、ママはよく、仕事疲れたーとか、お休みうれしーとか、言ってるよ。ママは仕事好きじゃないみたいだから、ママも平日好きじゃないよね」と言った。

仕事ねぇ。
みんな自分が楽しいと思うことが仕事になるといいよねぇ。

と言ったところで、今朝の話はおしまい。

その間、次女も一生懸命にいかに保育園がつまらないかを力説していた。
そうなんだぁと聞くが、基本的には、あなたが保育園を楽しんでいることは知っている。

保育園行くのを嫌がる子が、朝こんな表情することはあるまい。

いいなと思ったら応援しよう!

毎日ぱぱ
いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。