
#147 「知るか」「知らないか」
このnoteはブックコーチのよっしーが、大人の自分磨きをするために本から学んだことや毎日がごきげんになるよう考え方を発信してます。
西岡壱誠さんの本「偏差値35から東大に合格してわかった頭がいい人は〇〇が違う」のなかからご紹介します。
この本はドラゴン桜2のモデルにもなった方のひとりなんですが、
この本面白い。
頭がいい人は普通の人と何が違うのか
20個あります。
全部紹介したいくらい面白かったんですが、
そのなかでいくつか紹介しますね。

何かを始めるとき、「同じことをやって成功した人のやり方を調べる」
成功した人の書いた本や体験記を読むんだそうです。
東大生は「合格体験記を読む」。
ただ読むだけでなく、自分と近しい成功パターンを探して、
集めておく人が多かったそうです。
そして何より大切なのが、
「知るか」
「知らないか」
これだけでの違いで
有利に運ぶか、
不利になるのか、
どんどん差が出ちゃいますよね。
知らないってことは
地図もなく闇雲に進んでいく感じ
知ってると
早く目的地につくし、
なんだったら一本筋を中に入ると、
おいしいお店に寄り道だってできちゃう。

知らないと
知るのあいだには
深い溝がある
例えば、なにか大きなオフ会があるとします。
事前に誰がくるのかを知っていたり、
会場への行くルートを下調べしてみたり、
会いたかった人に会った時に何話そうとか
出版された方に本をもっていってサインしてもらうとか
会場の周りに気になるお店があるから
早めにいってみに行こうとか
知らなかったら
後からあの人と話せばよかったとか
あの店近くにあったのか〜〜〜
せっかく東京までいったのに残念とか思わなくても済む。
予め情報を知っていると
いろいろそのオフ会を何倍にも楽しめたりしますよね。
これが仕事や受験もそうですが、
知っておいた方が得なことや
勝ちパターンを多く知ってると
心も落ち着きますよね。
努力の質を上げるには「情報の差」
そして、何事も目標を達成するのは
努力が必要ですが、努力の量ももちろん大切。
それはみんなやってること
でも努力の質を上げるには
「情報の差」なんだそうです。
こんな問題が出やすいから対策しておこうとか
こう解答したら採点に有利とか
知っておくのと知らないのでは
差が出るのは当然。

受験はカンニングできないけど
大人はいくらでもカンニングできる。
どれだけ自分にあった情報を集めて行動するか。
情報収集力が
せっかくのがんばりを無駄な努力にせず
目的を果たす地図になるんですよね。
自分にあった情報をどうやって調べるのかも書いてあって。
かつて自分と同じシュチュエーションにいて成功した人をさがし
その人はどういう努力をしていたのか、
その人が役に立った情報はどんな情報なのかなど、
今本屋さんやSNS,ネットでさがせば絶対あると思います。
そこからスタートさせるのが大事。
もしかして「もうこんなの知ってる」と思いましたか?
それやると思考停止になっちゃうので
一回やってみてほしいです。
この記事も読まれています
最後まで読んでくださってありがとうございます😊
このnoteを読んでよかったら、スキボタンを、
これからも読んでみてもいいよってかたはフォローボタンを押してもらえるとめっちゃ嬉しいです。
もっと良い記事かけるように頑張ります♪

よかったら音声でも聞いてみてくださいね☺️
【よっしーの『大人の自分磨き』】
年間200冊累計3,000冊の本を読むブックコーチが
本から学んだ、毎日をより楽しくするヒントをお伝えします
✔︎心理カウンセラー資格保有
✔︎元美容部員でエステティシャン
✔︎「幸せに生きる技術」で出版社講演🈵満員御礼
✔︎恋愛・夫婦・パートナーシップ相談件数100件以上
【放送内容】
⚪︎愛されコミュニケーション術
⚪︎毎日ごきげんに過ごす方法
⚪︎パートナーシップ
⚪︎人生がうまくいくコツ
⚪︎自分を磨く方法
⚪︎おすすめ本の紹介
ひとつでも興味がある方はフォローいただけると励みになります♪
毎週月・水・金曜7時30分ごろ更新です♪