![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134749799/rectangle_large_type_2_8638d20f83f6083a96e26fe06ceeb23f.jpeg?width=1200)
#153 「時間をうまく使う人」の考え方
このnoteはブックコーチのよっしーが、大人の自分磨きをするために本から学んだことや毎日がごきげんになるよう考え方を発信してます。
「時間をうまく使う人」の考え方
今日は滝井いづみさんの本
『「時間をうまく使う人」と「追われる人」の習慣』という本から
やってみて良かったことをご紹介します。
この本は50個の時間をうまく使う方法が7つの章に分かれていて
具体的な方法や考え方が載っている本です。
そのなかでわたしが実際やってみて良かったことを6つ紹介します。
①時間をうまく使う人は悩む時間が少なく、追われる人はいつまでも悩む
![](https://assets.st-note.com/img/1711102675126-lMDp3pAiMt.png?width=1200)
失敗したくないのはわかるけど、
いつまでもずっと考えて完璧な作戦からとりかかるより、時間をかけすぎずに60点くらいでもいいから
とにかくやってみるのがいいと思ってます。
完璧と思ってても、実際動いてみたら修正しなきゃってことありますよね。
どうせ修正しなきゃなら
早くに動いてる方が修正しやすいですよね〜〜。
今インスタでの発信について色々作戦を練っていましたが、これ、まさにそうですよね。
もういい加減に動かなきゃと改めて思いました。
悩んでる時間はほどほどがいいのかなと思います。
この本では
「自分なりの判断基準を持つことで悩む時間が少なくなる」って書かれてました。
自分の判断基準って大事ですよね。
あとは本当に迷ったときは信頼できる人に相談してみるのがいいと思います。
わたしはこれでめっちゃ助けてもらってます。
②時間をうまく使う人は段取りに時間をかけ、追われる人は段取りを立てる手間を惜しむ
![](https://assets.st-note.com/img/1711102749590-bDEQ1mVh4a.jpg?width=1200)
これはモロわたし・・・。
思いつくまま走ってしまう人だったんです。
って、まだここは改善途中ですが。
まわりにいる仕事できる人は
みんな段取り上手です。
結局段取りがしっかりできてる人は
段取りに時間はかかりますが
本番に失敗が少ないし、
結局時間をうまく使えてるんです。
わたしはとりあえずやっちゃうから
結局失敗したり、
足りないものがあって慌てたり、
調べたりなくて二度手間になったり
時間倍かかっちゃったりすることもありました。
段取り上手なひとは
ちゃんと先のことを想定して
それも準備ができてる。
反論処理や
パターンBやCも用意してるから慌てない。
この本では
アメリカの経営コンサルタントのアイビーリーさんという方の事例が載っていました。
その人は、明日やるべき重要な仕事を6つ書き出すんだそうです
重要な順から手をつけていくという仕事術。
![](https://assets.st-note.com/img/1711102772247-WaWHskj9u5.png?width=1200)
たくさんある仕事の中から6つに絞るところで既に取捨選択ができてるし
順番をきまるので段取りもできている
これすぐにできますよね。
早速取り入れて
Todoリストにいれてやっています。
イレギュラーもありますが、これおすすめ。
③時間をうまく使う人は1日のテンプレートをつくり、追われる人は毎日ゼロから予定を考える
これ他の本にも載っててとりいれてるんですが、
時間割作るんです。
朝と夜のルーティンを作っておき、
時間になると取り掛かる。
何しようと悩まずに
さっさと取り入れられるし、
スケジュールも組みやすい。
特にバタバタしてる朝は決めてるとめっちゃ楽。
スケジュールもそうなんですが
Appleのスティーブ・ジョブズさんや、facebookのマークザッカーバークさんの服もそうですよね
さすがに服はずっと一緒は楽しくないけど
パターン決まってると楽ですよね。
わたしの知り合いは
ワンピース一択だそうです
コーデネートを考えずに済むから楽ちんって。
予め型を決めておくとスムーズですよね。
長くなったので、あと3つは明日お伝えします。
お楽しみに。
最後まで読んでくださってありがとうございます😊
このnoteを読んでよかったら、スキボタンを、
これからも読んでみてもいいよってかたはフォローボタンを押してもらえるとめっちゃ嬉しいです。
もっと良い記事かけるように頑張ります♪
この記事はstand.fmで配信しています
![](https://assets.st-note.com/img/1711102867433-MiA0LnpiLm.png?width=1200)
よかったら音声でも聞いてみてくださいね☺️
【よっしーの『大人の自分磨き』】
年間200冊累計3,000冊の本を読むブックコーチが
本から学んだ、毎日をより楽しくするヒントをお伝えします
✔︎心理カウンセラー資格保有
✔︎元美容部員でエステティシャン
✔︎「幸せに生きる技術」で出版社講演🈵満員御礼
✔︎恋愛・夫婦・パートナーシップ相談件数100件以上
【放送内容】
⚪︎愛されコミュニケーション術
⚪︎毎日ごきげんに過ごす方法
⚪︎パートナーシップ
⚪︎人生がうまくいくコツ
⚪︎自分を磨く方法
⚪︎おすすめ本の紹介
ひとつでも興味がある方はフォローしてね
毎週月・水・金曜7時30分ごろ更新です♪