頭の中の洗い流し反応
「どうやったらやめられるんだろう」
ネットニュースを見続けてしまう時。
なんでこんなにダラダラしちゃうんだろと自分を責めてしまう。
でも、なんでこんなにネットニュースを見てしまうのか、については考えてこなかった。
しかし。
ついに気づいてしまったのだ。
どうしてネットニュースを見てしまうのかということに。
それは、『脳の中にモヤモヤが溜まっていて、それを洗い流したいから』だった。
思い返せば、嫌なことがあった時ほどよく見てしまう傾向があったから、合点がいった。
やめようやめようと思えば思うほど、意識の力が働き、ストレスが脳にかかり、ますますネットニュースを見てしまう。
そんな、負のスパイラルに入っていた。
この負のスパイラルを抜け出すにはどうすればいいのか。
それは、嫌だったことをばーっと紙に書き出すことだ。
徹底的に言語化することで頭の外に嫌なことを放り出す。
これが1番効く。
嫌なことを言語化せず、嫌だった気持ちのまま持ち続けていると、洗い流そうという意識がとにかく働いてしまう。
それがダラダラネットニュースの原因だ。
長年悩んで、ようやく答えに辿り着いた。
まずは、ネットニュースを見ちゃう自分を責めずに、嫌なことがあっても頑張って生き抜いた自分を褒めて、慰めてあげて欲しい。
嫌だったことを正直に嫌だったと書いてみよう。
驚くほど心がスッとするから。
ぜひ試してみてね。
《おわり》