見出し画像

立春。東風解凍。密閉容器のシンデレラ・チェックとシンデレラ・フィット【こよみ家事】

こんにちは!
まろこともうします。noteは初心者レベル。家事情報を扱う家事アドバイザーを30年近くやっています。

こちらでは暦ごとに、その時期にやると良い家事「こよみ家事」を実践しながら綴ってまいります。よろしくお願いします♪


立春。
大寒波のさなかですが、二十四節気は新しい年のスタート。春の気配です。

七十二候も第一候、東風解凍(はるかぜこおりをとく)。東寄りの風「はるかぜ(東風)」が吹き、川や湖の氷を地面の中から解かし始めるころ。家事も新たな気持ちで、まずはウォーミングアップを。

春は模様替えのシーズンといわれますが、暖かくなると体を動かしたくなると同時に気分を変えたくなりますよね。

でもこの寒さ。。。

なので、寒波が落ち着いて、天気予報で「三寒四温」という言葉が使われ始めたら、「温」で動くくらいがいい♪と、思ってます。

その日までは、インテリアを妄想したりリサイクル情報をチェックしたり、小さな片付けで少し前進♪

”東風解凍”の5日間に、なにか少し片付けに手をつけたいなと思っていて、密閉容器の収納を見直すことにしました。

今は、収納場所を取らないように重ねて「スタッキング収納」にしていますが、いつのまにか蓋が足りなかったり余っていたりします(^^;

そこで、シンデレラの靴を探すかのごとく、密閉容器の蓋と本体をチェックするのが、シンデレラチェック🤭です。

と、偉そうに言っていますが、蓋と本体をセットして収納すれば、そもそもそんなチェックは不要になる‥?
その通りです笑
そのかわり嵩張ってしまうので、収納場所は引越しです。

ところで、収納の話題でよく目にするのは、シンデレラ・フィット。
家具の隙間に入りそうな収納家具を見つけたりDIYしたりして、ピッタリ収まったシンデレラフィットの瞬間の気持ちよさ。たまりませんよね〜

なんて、最高の瞬間を思い浮かべながら、密閉容器たちの引越し先を考えています。


さて、タイトル画像は、梅の花の中にメジロのカップルを見つけたときのもの。秋はグループで行動していたけど、恋の季節が到来♡
春ですね〜

いいなと思ったら応援しよう!