マガジンのカバー画像

介護・福祉

94
介護・福祉について、書きたいことを書いていきます。 介護ブログ(https://www.kaigo-naka3.com/)と内容が被る可能性もあります。
運営しているクリエイター

#ケアマネジャー

【「サービスの質」幻想】ケアマネジャーの更新研修は誰のために行うのか

【「サービスの質」幻想】ケアマネジャーの更新研修は誰のために行うのか

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】【「サービスの質」幻想から抜け出そう】

最初に押さえておきたいのは、『介護』という分野は他の分野(医療、看護など)からその専門性を下されたものを「総合」した『総合分野』である、という事です。

その総合性において介護分野の優位性が発揮されることとなり、「介護独自の専門性はない」と言えます。

介護は「どれだけ他分野からの知識・技術を介護に適応させる

もっとみる
要介護認定にAI導入を。ケアマネの処遇改善とともに問われる『職の自立』

要介護認定にAI導入を。ケアマネの処遇改善とともに問われる『職の自立』

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】【人がいなくなる日本でも運営できる介護システムを】

こちらでもお話ししたように、介護人材不足は深刻です😔

また人口全体で見ても、現実的に2050年までに日本の人口は1億400万人余りにまで減少し、都道府県によっては「県民の半数が65歳以上の高齢者」になることも予測されています😳

今の、そしてこれからの日本は「人がい

「ケアマネジャーになりたい理由」を作れているか

「ケアマネジャーになりたい理由」を作れているか

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】

・日本ケアマネジメント推進議員連盟は11日、来年度の介護報酬改定に向けた要望書を武見敬三厚生労働相へ提出。

・ケアマネジャーの地域で果たすべき役割が以前より広がっていること、高い専門性を期待される中で業務負担も増していることなどを念頭に、「その処遇が追いついていない」と問題を提起。

・介護職員の賃上げが進んだことで担い手が減っている現状も踏ま

もっとみる
【介護】財源を考えない施策は(事実上の)増税を招く

【介護】財源を考えない施策は(事実上の)増税を招く

一つの側面だけを見ると「もっともだなぁ」と思うことでも、二つ並べると不思議なことがあります。

それが今回お話しする「ケアマネジャーの処遇改善」です。

【直撃】次の介護報酬改定で何を目指すか 逓減制はどうあるべきか
https://www.joint-kaigo.com/articles/8041/

記事を簡単にまとめると「ケアマネさんが人並みの生活ができるよう処遇改善をすべき」という話です。

もっとみる