シェア
町谷東光
2023年5月22日 00:30
「詩の本」を読んで(29)◇相田みつを「にんげんだもの」(文化出版局、1984年4月刊)現代詩実作講座に2年余り、回数にして28回通っている。ご指導いただいている大先生が、一度だけ相田みつをについてぽつりと漏らしたことがある。どういう言い方をしたのか、はっきり思い出せないが、ネガティブな言い方であった。Wikipediaの相田みつをの項には、賛否両論が書かれており、その批判的な言い方が
2023年5月11日 07:00
「詩の本」を読んで(28) 石垣りん◇「朝のあかり-石垣りんエッセイ集-」(中公文庫、2023年2月刊)詩に比べると、石垣りんのエッセーは強い印象を残さないが、平易に素直な気持ちを書いているという点で、この詩人には好感を持つ。◇伊藤比呂美編「石垣りん詩集」(岩波文庫、2015年11月刊)今年出たエッセー集だけ取り上げるつもりだったが、今週に入って、会社を辞める決断(会社から契約更新しな