見出し画像

心が迷子/人間は不自由な生き物





わたしたち人間は、
”地球上の生き物” なんですよね。


⁡他の生き物と一緒、
自然がないと生きられない。






いつしか
人間は”人間様”と思って、
他の生き物より優れていると勘違い。




テクノロジーの進化、頭優位の社会、
便利と引き換えに失った人間本来の機能は
多いいんじゃないかと思います。


それは、
つまり自然から離れていっているということ。





ここで言う自然は宇宙とも言えます。

地球はそもそも宇宙の惑星の一つ。
宇宙が創り出したものが、地球という星であり、
山や海といった自然であり、
そこに住む生き物であるわたしたち。


周りからしたら
物質的にも満たされているように見えても、
なぜか心が満たされていない状況が生まれたり、
苦しくなるのは当たり前。




宇宙が創り出した流れに
合っていないから。




本質は実はとってもシンプルだけれど、
わたしたちはさまざまな観念により複雑で難しいものと捉え、理解しづらくなっている。
それらがさらに生きづらさを生む。



人間だけ
やらなければいけないことが多いいのは
なぜなんだろうか。



「生活していくには、働かないといけない〜」
という声が聞こえてきそうだが、


生活〜の前に、あなたはなんのために
地球に生まれてきたのだろう。



動植物は、
好きなときに食べて、寝て、
光合成して、好きなことをする。
これだけ。




そうやって、彼らは彼らをただ生きている。
それでいて、力強くて美しい。
それだけで、他者をも癒す力すらある。




ということは、
ただ本来の自分で生きるだけで、
周りに影響を与えるだけの力が、
わたしたちにもあるということではないのかな。




人間は、飛行機で海外へ行けたり
車や新幹線で、遠くの県まで行けたり
物理的な自由を手に入れたけれど

心が自由じゃない。



やらなければいけない。
みんながしているから。
立場的に。
大人として。
親として。
常識的に。
周りの目が気になるから。




この囲いって、
ほんとうに必要なんだろうか。



人間が不自由なのはきっと

”自然”から隔離され、社会という囲いの中で
心が迷子になっているから

なんじゃないかな。





関連記事も見てね✨

いいなと思ったら応援しよう!